教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は現在大学1年生です。 将来海運業界への就職を考えています。 そこで海運業界への就職に役立つスキルや資格などがあれ…

私は現在大学1年生です。 将来海運業界への就職を考えています。 そこで海運業界への就職に役立つスキルや資格などがあれば教えて頂きたいです。また、通関士の資格をとる価値はありますか。それともTOEIC対策など英語の勉強をした方がお得なのでしょうか。

続きを読む

40閲覧

回答(2件)

  • まず陸上職なのか海上職なのか、陸上職であれば事務系なのか技術系なのか、さらに海運業界といっても外航海運、内航海運、客船、タグボートなのか、このあたりが分からないとなんとも言えません。 ただ、海上運送屋はキャリアですので港湾運送屋、倉庫のような通関業務は行いませんから通関士は必要ありません。 外航海運であれば語学力は必須ですが、留学経験や海外生活が重要でそのうえでのTOEICは重視されますが、海外経験がなく単に机上の語学力はほとんど意味を成しえません。 特に外航海運は市況産業で非常に不安定ですので、採用人数が非常に少なく、大手は化け物級の応募者が殺到する超難関ですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる