教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先で全然仕事のできない人間になってしまいました。 どうしたら元の「冷静な自分」に戻れるでしょうか?

転職先で全然仕事のできない人間になってしまいました。 どうしたら元の「冷静な自分」に戻れるでしょうか?最近転職しました。業界は今までと同じ業界です。ただ小企業から大企業に転職しました。今までの会社ではパソコンでネットワークを組んでクラウドも導入していましたが、とても小さい会社なので、仕事量も少なく業務の管理も簡単でした。収入を増やしたかったので転職したのですが、転職した先は大企業で、業務管理ソフトやスケジュール管理ソフト、電話記録を管理するソフト、コミュニケーションソフトなど複数の管理ソフトで案件を管理しており、当然案件の数も多く、会社のシステムと案件の多さを見ただけでプレッシャーに押しつぶされてしまいました。まだ入社2日目なので、当然そんなに大きな仕事を私にまかせるはずもなく、電話応対の仕方を習い、電話に出たのですがうまく会話できないのです。前の会社では電話応対は得意でしたし、内容を聞き取って記録し上司に報告することなど当たり前のこととしてできていました。それなのに大企業に移ったとたん、社会人としての基本でもある電話応対さえうまくできず、転職先の人にドン引きされています。もともとプレッシャーに弱く、一度パニックになると冷静な判断がまったくできなくなって、そこから抜け出せなくなるタイプです。それまでいた会社は小さな会社だったので、入社当時からなんの気負いもなく、すいすい仕事をおぼえられたのですが・・・。 どうしたら「小さい会社で働いていたころの冷静な自分、やる気のある自分」にもどれるでしょうか?小さい会社にいたころは「もっと仕事したいです!」という感じでした。今はもう逃げたい気分でいっぱいです。今の会社はパワハラ・セクハラなどは全くなく、いい人達ばかりです。ただ「仕事を早くこなさないとダメ」と言われ、プレッシャーになってしまいました。同じような経験した方いらっしゃるしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

332閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず、今、自分ができない事、苦手な事、できる事、得意な事を明確にしましょう。 次に、苦手ですぐにできるようにならない事は、後回しにして できる事、得意な事、苦手だけど、少しはできそうな事をやってみてください。 今すぐ100点満点を取らないでいいんです。 新しい職場で10点でも取れればいいです。 そうして、少しづつ、自分の課題を取り組んでいけば良いとおもいますよ。 それこそ、休日も1時間でも10分でもいいので 会社でやったことを復習したり、頭を整理するだけでも ぜんぜん、変わってきます。 とにかく、全部できる自分しかダメではなく、ちょっとでもできる自分を褒めてあげましょう。

  • 意気込んでいったものの、今まで出来てた事がうまくいかなくなってしまう。 以前は優秀な方だったのに。 僕の転職初年度はそんな感じでしたね。3か月で部署をクビになりました。 ミスが多くて。 かなり焦ってたと思います。良いとこ見せなきゃ、期待に応えなきゃ。みたいな感じで変に自分にプレッシャーをかけてたと思います。 異動した先で自分を見つめ直し、1年、2年とやっていくうちに繁忙期などもわかってきたので、徐々に焦る事もなくなってきましたね。 基本的に失敗から何を学んで次に活かせるように冷静にやるだけ。と常々思ってる。 ミスはリカバリーの方に時間がかかって非効率なんで。 自分は出来る人間だと思わず、謙虚に今の仕事を一つ一つ確実にこなそうとするのが良いと思いますけどね。 出来る自分は捨てて、新卒1年目くらいのフレッシュな気持ちで新しい職場に慣れて行こう。 初めは使えないやつって思われても、能力があれば、あとで挽回するチャンスはあるので。

    続きを読む
  • 収入を増やすって、それなりに大変なんですよ。 大きな会社に入れば、学歴からして華々しかったり、皆仕事出来そうに見えますよね。扱う案件の単価も大きくなり、ビビりますよね。 まだ二日目、一番精神的にしんどい時です。もう開き直って頑張るのみ。

  • 入社出来たということはあなたなら順応できると会社は判断されたからです うそ偽りなく面接もしたのでしょう? 転職だからプレッシャーを感じるのではないですか 前職はもう卒業してください スキルアップのために転職したのですよね 周囲の目を気にするより 周囲のお手本をよく観察してください 別の意味での緊張感を持ちましょう 恥ずかしい汗より、頑張りの汗をかく姿勢で なりたい自分を想像してなりきりましょう 前職の経験は決して無駄ではありませんし、無駄にしてはいけません そのためにも、ファイトで1日また1日と進んでください 焦るな です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる