教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在、就職活動中の大学4年生です。 今後結果次第で、内定を辞退する可能性のある企業のリクルーターから、内定承諾書の提出…

現在、就職活動中の大学4年生です。 今後結果次第で、内定を辞退する可能性のある企業のリクルーターから、内定承諾書の提出前後に電話の誘いが多くて、正直憂鬱に感じてしまいます。引き留めたいのはわかるし、本当に入社する意思があるのかを確かめたいのはわかるのですが、承諾書の提出当日や承諾したその日にも「お話聞けませんか?」と連絡がきました。 引き留めるのはまだしも、提出当日、そして提出したその日になって話すことってなんだろうかと思ってしまいました。 常にこちらの状況把握をしようとしてくるので、話す度にどう答えようかと、心理戦で疲れてしまいます。しかもリクルーターの方が良い方で、相談乗りますよみたいな優しい感じが憎めません、、、そういう作戦なのでしょうか、、? 承諾するにあたり、他社の選考は辞退したことにしていますが、1社のみ最終面接が残っています。 第一志望業界で最終面接まで進んで途中で選考辞退なんてできませんでした、、第一志望業界は特に倍率が高く、競合数社ある中でも1社内定がもらえたらすごいレベルです。 今日も電話の誘いが来ています、、絶対に「どうして最終的にうちを承諾してくれたんですか?」みたいなことを聞かれると思うのですが、嘘を見破られないように必死になりそうです、、 企業のリクルーターってみんなこういう感じなのでしょうか、? ちなみに全然ブラック企業ではなく、社員からの評価も高いホワイト企業です

続きを読む

58閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 〉リクルーターの方が良い方で、相談乗りますよみたいな優しい感じが憎めません、、、そういう作戦なのでしょうか、、? →企業は憎めないタイプをそのポジションにわざと置いてます。 営業も、付き合う前のカップルもそうですが、 比べる対象が2つあって、それぞれ同じくらい好きな場合、接触回数が多い方を取る。というのはとても有名な話です。 また、リクルーターもなんとなく他に候補が残ってることに気づいていると思います。 内定承諾書を期限内であったとしても即提出じゃないのがその証拠です。 まあ、内定承諾しても辞退するのは労働者の自由です。 第一希望の会社から内定もらえたらいいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる