教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【25卒 就活生です】 先日、大手企業の最終面接がありました。 緊張のあまり、ヘンな日本語を話してしまったり、同じこと…

【25卒 就活生です】 先日、大手企業の最終面接がありました。 緊張のあまり、ヘンな日本語を話してしまったり、同じことを繰り返してしまいました。例えば....『もし、御社とご縁がなかったら? 不採用の場合どうしますか?』といった質問に対して 「内定延長していただいてる」なのに「内定保留していただいてる」と言ってしまいました。 保留してるのはこっちなのに 緊張のあまり日本語と敬語がぐちゃぐちゃになってしまいました。 今まで3つの面接を通して、かなりの評価をもらい、面接結果も即日合格でした。しかしながら、未だに最終結果が来ず、安心できない状態でいます。 死ぬほど、対策と練習をしてきたのでまさか、こんなに緊張するとは思っていませんでした。 もう怖くて怖くて仕方がないです。 全ての質問には答えられたんですが、質問された時間は20分、そして私の逆質問の時間が10分の合計30分でした。 もっともっと、魅力と熱意を伝え、本領を発揮したかったです。落ちたら、どうしよう、という思いで頭がいっぱいで気が狂いそうです。

補足

無事、落ちました。

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 面接後の不安は誰もが経験するものです。しかし、あなたがしっかりと質問に答え、逆質問も行ったということは、あなたがその企業に対する興味や意欲を示すことができたという証拠です。また、言葉遣いのミスは緊張からくるもので、それは人間らしさを示すものです。結果が出るまでの間、自分を信じて待つことが大切です。もし不採用となった場合でも、それは次のステップへ進むための一つの経験と捉えることができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる