教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マイナビ 就活 について初歩的な質問をさせて頂きたいです。 4月から大学3回生になり、マイナビのアプリを入れて就活を始め…

マイナビ 就活 について初歩的な質問をさせて頂きたいです。 4月から大学3回生になり、マイナビのアプリを入れて就活を始めようと思うのですが、使い方が分かりません。まずは、自分が興味ある企業について、写真の「エントリー」を押して進めばいいのでしょうか。 また、まだ説明会などにいくつもりはなくても、インターンなどの情報を受け取るために、とりあえずエントリーしておいても大丈夫なのでしょうか。

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    25卒です。 エントリーって聞くと企業と直接繋がると思ってしまいそうですが、実際は「いいね」みたいなもんなので、気にせずバンバンエントリーしちゃって大丈夫です。私も200社くらいエントリーボタン押して、結局説明会受けたり実際書類出して選考に進んだりしたのは6社程度です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる