教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量士補試験について質問です。 PCV補正必要なものと不要なもの、すべて教えてください。

測量士補試験について質問です。 PCV補正必要なものと不要なもの、すべて教えてください。

29閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アンテナの受信位置(の中心位置)は、衛星の高度によって、数ミリ程度ズレます そのズレは、機種によって違います 同じ機種で測量に使うなら、同じズレのクセを持っているので気にしなくていいですが、 他機種(電子基準点も含む)と併用する場合は、そのズレが無くなるように計算してあげないといけません それがPCV補正です 理屈上は、同じ機種ならPCV補正が不要なのでしょうけど、 作業規定の準則では、特に不要となる条件の記載もないので、 測量でのGNSSには必須と考えていいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる