教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急です。26卒大学生です。 25日の合同企業説明会で1番気になっている企業が出るみたいなのですが、その日はどうしても外…

至急です。26卒大学生です。 25日の合同企業説明会で1番気になっている企業が出るみたいなのですが、その日はどうしても外せない用事があって行くことができません。先週、その企業の就活講座に参加し、実際に会社に伺ったりしました。 就活の手助けをするものなので、企業説明会ではないですが、25日の説明会に参加出来ない場合、次の説明会に参加するのでは印象は悪くなってしまいますか? 1番気になっている企業です。 講座を受けた時に新卒採用の方に「この業界を1本に絞ってて貴社も視野に入れてます」という話をすると「(ES通らないと参加出来ない)インターン来てね」と言われました。 ここまで言われて参加しないというのはやばいでしょうか…?他にも企業は見るべきですが、どうしても内定が欲しい企業です…。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    別にそんなことないと思いますよ。26卒でしたら、まだこれから説明会はたくさんあると思いますし、行く機会はいくらでもあります。 説明会はあくまでも企業側が「うちってこんな会社だよ」って説明するものであって、就活生側が何かアピールする機会があるものではないです。それに、参加者も多いので、参加している就活生の名前全てを把握している可能性も低いです。だからご心配なく。

  • そこまで言っておいて外せない用事って何?と、つい思ってしまいますね。 合格するかは結局精一杯頑張っても無理とかあるし分かりませんね。

  • 企業説明会に参加できないことは、必ずしも印象が悪くなるわけではありません。ただし、その企業に強く興味があることを示すためには、次回の説明会に参加することをおすすめします。また、説明会に参加できない理由を、新卒採用の方に伝えることも考えてみてください。その際、あなたがその企業に真剣に興味があること、そして次回の説明会には確実に参加することを伝えると良いでしょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる