教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学歴ロンダリングについて質問です。 日東駒専くらいの大学学部から、同じ系統の学部で有名国立大学の院に入ったとしても…

学歴ロンダリングについて質問です。 日東駒専くらいの大学学部から、同じ系統の学部で有名国立大学の院に入ったとしても、就職の際に見られるのは研究内容や、学部〜院で大学を変えた理由などが見られますか? 就職の際に、学歴ロンダなどはあまり気にされませんか? また、日東駒専レベルの学部卒よりも、頑張って院試対策をして国立大学の院に行って、研究した方が、その後の就職に関しては良いですよね?

続きを読む

1,319閲覧

回答(8件)

  • 見るなら最終学歴になりますが、そもそも大学院に行ったとか、大学を変えた場合、何故変えたのかヒアリングはします。 それが学歴ロンダリングなどであれば、正直微妙です。 ただ、貴方が外資コンサルみたいな会社に行きたいのであれば、東大とか慶應に入るのは正解にはなります。

    続きを読む
  • 私の会社だと最終学歴しか見ません。会社によると思います。なお大学院名だけで採否を決めるような会社はあまりないだろうと思います。

  • 製薬メーカーで研究職に従事しています。 まず学歴はそこまで気にしません。 院を変えた理由も聞きません。 実力・ポテンシャルがあると判断できれば採用です。 ただ現実は院を変えてうまくいくケースは少ないです(製薬での話で他の業界はわかりませんが)。 そもそも別の大学院に進むこと自体リスクがあります。 なぜならば大学院を変えると就活までに学会発表できる可能性がかなり低く、ましてや筆頭著者で査読付き論文を投稿することは無理です。 つまり就活までに研究実績を作ることができないのです。。 また面接前に筆記試験でふるいにかけるのですが、その段階で基礎学力が難関国公立未満だとほぼ落ちます。 基礎学力が日東駒専レベルのまま研究実績を見るまでもなく自動で落ちてしまいます。 あくまで製薬業界では上記の回答ですが、大量採用を行う機械メーカー等は研究室ごとに採用枠を持つ企業も多いので院を変える効果はあるかもしれません(研究ではなく生産系が多いようですが)。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >就職の際に見られるのは研究内容や、 >学部〜院で大学を変えた理由などが見られますか? 研究内容は研究結果(論文)と合わせて必ず確認されます。 一方で、別大学の院に進学したことについては問われない可能性が高いです。 というのも、大学院選びの基準が大学名ではなく教授であることは極めて常識なので、聞いたところで「〇〇教授の下で研究したかったから」と回答されることが容易に想像で、聞く時間が無駄だからです。 仮に聞かれたとしても、上記の通りに回答すればそれ以上は続きません。 >日東駒専レベルの学部卒よりも、 >頑張って院試対策をして国立大学の院に行って、研究した方が、 >その後の就職に関しては良いですよね? 雲泥の差があると思います。 特に理系の場合は 博士>>>修士>>>学士 という感じなので、 全く話にならないですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる