教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業女子の外回りの昼ごはんについてです。

営業女子の外回りの昼ごはんについてです。私は新卒で研修中なので、会社内で弁当を持参しています。前日のうちに弁当を作り、保冷剤で冷やして持っていき冷蔵庫に入れて、食べる直前にレンジで温められるので、かなり節約が出来ています。 しかし、研修が終わるとほとんど外回りになり先輩に聞くと車内でコンビニで買ったものを食べていると聞きました。 それだと、節約が出来ないので弁当を持っていきたいのですが、皆様どうしていますか? 冬場はともかく夏場が心配です、、、。 あと3ヶ月ほど営業同行をすると思うのですが、その場合のお昼はがいしょくになりそうなきがするのですが、、、、やってらんないです、、、。

続きを読む

58閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人的には弁当よりおにぎりに した方がいいとおもう。 梅干しなら食中毒は起きにくい。 また、冷たくても我慢するしかない。 冷飯でも食べる。 保冷剤入れたおにぎりを食うしかない。 それかマックなら安く済む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる