教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25卒です。内定先が良いなと思ったのですが、中小企業で108人しか従業員がおらず、しかも採用人数が1人ということで私だけ…

25卒です。内定先が良いなと思ったのですが、中小企業で108人しか従業員がおらず、しかも採用人数が1人ということで私だけです。同期がいないのですが、同期いた方がいいと思いますか?

239閲覧

回答(3件)

  • 同期が10人以上いるならばいいいですが、中途半端に2人とか3人とかだったらいない方がいいですね。 悪気はなくても受け入れた側としては比較してしまうので。

  • 同期いないですが、たまたま同い年の先輩がいたのでその人とはタメ口で話したりしています。 まあプライベートで会ったり気軽に連絡を取り合うほどの関係にはなれていないですけど。 あとはかなり年上の人と一緒にスポーツの集まりに行ったりしています。 年が近いとタメ口で話したりできるメリットはありますが、それ意外は先輩だろうと年上だろうと関係ないイメージです。 それより大事なのはあなたや職場の人の人間性が上手くマッチするかどうかですね。 とは言え、やはり同期がいないことの寂しさは拭えきれない感はあります笑

    続きを読む
  • 同期いなくても問題なく社会人やれてる人は普通に世間に多いです。 同期が欲しいなら辞退すればいいかなぁと思います。 個人的には競争相手がいなくて気楽に働けるのではと思いますが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる