教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳高卒です。 スキルなし pcの基本操作、PowerPointくらいでしたらできます。

21歳高卒です。 スキルなし pcの基本操作、PowerPointくらいでしたらできます。本屋さんで買える教材等で勉強してフリーランスでやっていけるようなおすすめの仕事ありましたら教えて欲しいです。スクールに通うお金は無いです( ; ; ) 色々調べて見たのですが気になるのが動画編集くらいしかなくて他にも似たようなクリエイティブなお仕事ありましたら教えてください( ; ; )

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • イラストレーターとかだと学生のうちからたくさん描いて持ち込んでいる人とかなら仕事になる場合もあります。 動画編集もYouTubeに長年たくさんアップしているような人だと仕事になる場合もあります。 ただ、クリエイティブ系は未経験だと仕事にならないですね。 上記のものでもプロ意識の低い素人上がりは使いたがらない会社も多いです。 最低限スクール出て、現場経験して自分で営業してやっと仕事を取れるかです。 自分は普段会社員ですが、年に3件くらいカタログ制作の仕事を受けてます。 以前いたデザイン制作会社の人からの紹介です。 昔からフリーでやりたかったので美大と専門学校に行き、そういった仕事を長く経験してきました。 山のように作品作ってたくさん持ち込みやって仕事をとっていく人もいるので努力次第ではできる可能性もありますね。

    続きを読む
  • フリーランスの鉄則ですが 簡単に習得出来るスキルレベルだとコンビニでバイトするより低収入ですよ どうしてもフリーランスになるなら肉体労働系の仕事位かなと

    1人が参考になると回答しました

  • ゲームにたとえると、 ●会社員……ノーマルモード ●フリーランス……超ハードモード です。 ノーマルモードをクリアしていない人がいきなり超ハードモードを目指すのは自殺行為と言えるでしょう。「こうげきりょく」も「ぼうぎょりょく」も「えいぎょうりょく」も足りなくて速攻ゲームオーバーになってしまいます。そのへんを知らず、うっかりフリーランスになってしまった人が悲惨な目に遭うケースが最近とても多いです。NHKクローズアップ現代でも特集されました。こちら。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4665/ まずはノーマルモードに挑戦したほうがよいと思いますよ。

    続きを読む
  • あの、就職しない事情が、なにかあるのですか? 就職しないでフリーランスなんて世捨て人みたいになってしまいますよ >>動画編集くらいしかなくて なんで?? いくらでも肉体労働系、宅配業など見つかりますよ 動画編集に対してなにか変な期待(誤解)をされてる気がしてなりません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

本屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる