教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトでミスをしました。 アルバイトを初めて5ヶ月目です。GW中私は毎日10時間働いていて、疲れが溜まっていた…

アルバイトでミスをしました。 アルバイトを初めて5ヶ月目です。GW中私は毎日10時間働いていて、疲れが溜まっていたこともあり、2つミスをしてしまいました。一つはお釣りが出ないクーポンをお釣りが出ると勘違いしレジを通してしまいました。案の定お釣りは出ずお客様も困らせ、先輩スタッフにも迷惑をかけてしまいました。 もう一つは、連勤最終日にクレームの電話があり、前のバイト先でもクレーム対応をしたことがない私は勝手に同じ商品を無料でお渡しすると約束をしてしまいました。アルバイトが勝手に判断していいことではないと分かっているはずなのに、パニックになってしまってまた先輩スタッフやエリアマネージャーに迷惑をかけてしまいました。 家庭環境や中学時代の影響で人からの怒声に酷いトラウマがあり、正しい判断ができませんでした。 迷惑をかけてばかりで本当に申し訳ないです。 お休みの間毎日自己嫌悪で消えてしまいたいです。このような経験をされたことをある方はミスをしたあと気をつけていることなど教えていただきたいです。

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「一つはお釣りが出ないクーポンをお釣りが出ると勘違いしレジを通してしまいました。」 ↓ クーポンは色々あって紛らわしいと思います。 勘違いすることもよくあります。 むしろ、これくらいのことで怒るお客が心が狭い。 気にしなくて大丈夫。 と私は個人的に思います。 「勝手に同じ商品を無料でお渡しすると約束をしてしまいました。」 ↓ クレームで返品交換対応するのは、どこの店でもよくあることですし。 この判断は正しいと思いますよ。 そもそもそもそもクレーム対応なんて、正社員がするべきです。 バイトにクレーム対応をさせた会社に責任があります。 だからそこまで気にする必要はありません。 と私は思いますね。 「このような経験をされたことをある方はミスをしたあと気をつけていることなど教えていただきたいです。」 ↓ もし私がその店の社員だったら、アルバイトの人にそこまで心配かけてしまったことを申し訳なく思います。 連休で連勤して大変だったでしょうし、ゆっくり休んでほしいです。 良い社会勉強になったということで、今後の仕事に活かせると思いますし。 クレーマーって正社員でも対応が難しいのです。 クーポンだってよく間違えるものですし。 お店にとって損害が出るようなミスではありませんから、お気になさらず。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる