教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディズニーキャストって自分の子供時代のイメージだとものすごい明るくてニコニコしているイメージだったのに、2年前シーのエン…

ディズニーキャストって自分の子供時代のイメージだとものすごい明るくてニコニコしているイメージだったのに、2年前シーのエンポーリオという店で、客に無愛想な表情でため息をつくような店員にあたり、本当にショックでした。 何故こんなキャストを雇うんでしょうか?

補足

ディズニーは高いお金出しているのに、キャストの質がコロナ禍以降大幅に下がったのは大問題やとおもう。

208閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • なんかキャストのこと話題に出すと「ゲストの質が」とか言い出す人多くて論点ズレちゃうんですよね、、確かにマナー悪い客には笑顔で対応なんかしなくていいけどあくまで「仕事」「接客業」なのにとんでもない態度で働いてる人が増えたなと私も思います。

  • 同感です。ネットで言われている噂話なんかじゃなくて実際に本当にそうなんですよね。もちろん今でも素晴らしいキャストさんはいることにはいるんだと思いますが全体的にコロナ前よりキャストの接客レベルは落ちたと思います。

  • 私もこの間シーにインパークした時にエンポーリオでグッズ買ったんですけど買いたいグッズがどこの棚に陳列されているのか分からなくて、キャストさんに聞いた際に「今忙しいので自分で調べてください」と言われてしまいました。 あまりこういう事は言いたくないのですが、コロナ前に比べて明らかにキャストの質が落ちましたよね。 コロナ禍によって、特にいい接客をされていたキャストさんが退職されてしまっているケースも多いようですし、最近はキャスト募集の広告も多いですから、新しく入ってきた方の層があんまりいい感じじゃないのかもしれないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる