教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童心理司を目指す16歳女です。

児童心理司を目指す16歳女です。将来、児童相談所のカウンセラーとして働きたいと考えているのですが、児童心理司になる為の過程が大変なんだなと調べていて感じました。ですが、児童心理司になって活躍することが出来れば、幹部の座に着くことが出来るという情報を耳にしました。これは事実なのでしょうか?もしもそうだとしたら幹部って響きがなんかかっこいいので頑張れそうです。

補足

国立大学への進学は目指していて、先生や親にも将来は地方公務員(福祉系)になりたいという事は伝えてあります。金銭面的には大丈夫らしいです。ちなみに姉は国立大学に合格しており、法学部を専門に学んでいます。 生半可な気持ちで児童心理司になりたいと言っている訳ではないです。

135閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    一般に幹部と呼ばれるのは、局長や部長級以上の職員で、そのような人たちは、児相等の上位部署で自治体全体の企画運営に携わります。俗にいうキャリア採用で、職に就いた時点で既に将来が決まっています。児相だけでなく、公務員全般に言えます。難関大学出身で優秀な試験結果を取らないと無理です。 児相所長は課長級(規模によっては課長補佐級が一時的に就く事もある)です。まあ、現場の仕事に携わる人は課長迄いければ良し(それでも責任の重さが割に合わないと昇任を避ける人がいる)、多くは主任主査の上で経験で選ばれる(試験もない自治体もある)グループリーダー止まりでしょうね。それでもそれらの職を見下すべきでなく、責任を持って仕事をしなければいけません。腐っていい加減な事をする輩も多いですが。 カウンセラーや心理司と幹部、それぞれ例えで言うとプロ野球選手と球団経営者という違いでそれまでの道が全く違います。 カウンセリングは知識と経験が必要です。就職したばかりの22歳とかが、困っている30歳くらいの人に何を助言できるのか分かりません。

  • 心理司で幹部まで出世している人をほとんど見たことがありません。児童相談所内の、例えば心理課長などにはなれるかもしれませんが、たいてい管理職ではないです。 出世したいなら行政職や自治体によっては福祉職などですかね。良い成績を残せば出世します。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 行政職のかなり優秀な一部の人が出世していくので、可能性は低いと思います。 地元国立大学や旧帝大などの難関大学を卒業後、県庁に就職して、活躍したら、本庁の課長や部長などに出世できるかもしれません。 児童心理士としてではなく、行政職として応募されたらいかがでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • https://jp.indeed.com/q-%E5%85%90%E7%AB%A5%E5%BF%83%E7%90%86%E5%8F%B8-%E6%B1%82%E4%BA%BA.html?vjk=461fbfc05474e82b&advn=4320774046022430 の求人を見てください。 正社員よりは、パート等が多いです。 また正社員、正職員の募集には、専門の大学院を卒業して臨床心理士の資格を取っているような人も数多く受験してくることになります。どうせ採用するならより専門性の強い人を、と判断される可能性は高いので、やはり大学院まで進んだ方が無難になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる