教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官ななりたいと思っている高3です。 検察庁のホームページからとんで、パンフレットを見ると、採用を希望する地方検察…

検察事務官ななりたいと思っている高3です。 検察庁のホームページからとんで、パンフレットを見ると、採用を希望する地方検察庁に問い合わせてくださいとあるのですが、自分で電話をして聞くということですか?その際、何から喋り始めればいいのでしょうか? 電話がとても苦手です。 また、問い合わせても募集をしていない可能性もあるのでしょうか?

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    メールアドレスが表記されているのであればメール。 無ければ電話。 自分の名前を名乗る→採用担当者へ繋いでもらうようお願いする→担当者に変わったら再度名乗る→本題を切り出す。 面接でも喋らなければいけないから、練習だと思ってチャレンジだ。 募集をしていない可能性もある> 当然ある。

    1人が参考になると回答しました

  • 一般論としては、採用試験の1次試験に合格した後で問い合わせれば十分です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方検察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる