教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく民間就職が弱い理由として公務員(教員含む)が多いからという人がいますが、 それは民間就職が弱い言い訳と感じますがどう…

よく民間就職が弱い理由として公務員(教員含む)が多いからという人がいますが、 それは民間就職が弱い言い訳と感じますがどうなんでしょうか? 民間就職が強ければ、公務員率って高くなりませんよね??旧帝大&一工で公務員の就職割合が高い大学はありません 民間就職が弱いから公務員率が高いならまだわかりますが、 公務員率が高いから民間就職が弱いってのは、疑問を感じます 地方は有名大企業少ないので民間就職が弱くなるのは理解できますし さらに教育大学など教員養成割合が高い大学は、民間就職云々以前に公務員率高くなりますけどね 下記は2018年卒のデータでやや古いですが傾向は今も変わらないでしょう 公務員実就職率(公務員には、病院、非常勤講師、教員なども含んでいる。) https://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3 ★は3大都市圏の大学 実公務員率 5.5% 東京大学★ 3.8% 京都大学★ 圏外 一橋大学★ 圏外 東京工業大学★ 圏外 大阪大学★ 14.2% 横浜国立大学★ 11.5% 名古屋大学★ 9.4% 北海道大学 8.8% 東北大学 8.5% 九州大学 7.9% 筑波大学★ --------------------- 実公務員率高めな20%以上の総合国立大学 30.7% 宇都宮大学 27.7% 金沢大学 27.6% 島根大学 25.0% 香川大学 24.8% 山梨大学 24.7% 山口大学 24.6% 愛媛大学 23.0% 広島大学 22.3% 新潟大学 21.8% 和歌山大学 21.5% 熊本大学 21.1% 鹿児島大学 21.0% 千葉大学★ 20.5% 秋田大学 20.4% 山形大学 20.3% 長崎大学 (参考:有名私立大学) 10.8% 中央大学 8.8% 関西学院大学 8.0% 立命館大学 7.3% 日本大学 7.3% 東京理科大学 6.2% 同志社大学 6.1% 明治大学 5.8% 早稲田大学 3.6% 上智大学 圏外 慶應義塾大学

補足

教員数も公務員実就職率に含まれてますので 参考に2023年の教員就職者数ランキングを載せておきます 2023年小学校教諭就職者数ランキング https://univ-online.com/article/ranking/25636/ 2023年 中学校教諭就職者数 https://univ-online.com/rank1/y2023/teachers/r1910061/ 2023年 高等学校教諭就職者数 https://univ-online.com/rank1/y2023/teachers/r1910063/

続きを読む

740閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    地方国立にとっては地方公務員国般国専は勝ち組。 しかし都会の難関大では地方公務員国般国専は勝ち組とは言いません。 地方公務員国般国専は仕事は忙しい割に年収がそれほど高くないため、都会の難関大生には人気がありません。一方で地方では昔と変わらず公務員は人気です。 都会と地方で、そんな感覚の違いがあることも地方国立の公務員率の高さに影響していると思います。

    6人が参考になると回答しました

  • 質問の趣旨から外れますが、和歌山市は三大都市圏の1つである近畿大都市圏に含まれるため、同市にある和歌山大学には★印がつきます。

  • 何が言いたいのかまったく不明ですね。 最初の回答者が呆れるのも理解できます。

    1人が参考になると回答しました

  • データ調べてみました。宇都宮大学で3割ってスゲ〜と思ってデータを見直しました。 ここに公開されています。 宇都宮大学就職実績 http://www.career.utsunomiya-u.ac.jp/pdf/statistical_data/g_4.pdf 要するに「教員養成学部があるから、公立小中学校の教員が多い」というデータです。 横国も千葉大も教員養成学部ですね。 つまり「公務員のカテゴリー」から「教員」を削除してデータを取り出さないと分析の前提条件の「民間vs地方公務員」の構図が測定できないです。今のデータだと教員養成学部のある横国大や千葉大の公務員比率は必然的に高くなります。 (^。^) 義務教育は国家の根幹ですから教員養成学部の学生が功利主義に走って儲かる仕事にシフトし出したら我が国は終わりです。 横国も千葉大も教員養成という一定の役割を果たしている事は評価すべきだと思います。 だって教員大変だもん。初めて一年生になった時の先生、厳しかったけど優しかったな。 民間一流企業の人材も必要ですが、人を育てる仕事は重要です。教員について、給料安いだの激務だの、共テ点数低いじゃんとか言って、上から目線で揶揄するのは、人間としていかがなものでしょうか? 小学校1年生の担任が「東京一工以外はクズ」みたいな学歴オタクの人だったら、まともな子供に育つんでしょうか? 大学を「就職の為の打ち出の小槌」と思ってる「功利主義」の人が多過ぎて、この国の行きつく先が心配になります。 何はともあれ着眼点は非常に良い質問です。その上でデータは精査して含意を吟味しましょう。 (^。^)v

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

北海道大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる