教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

「自分の担当ではない仕事」と業務を断るくせに、業務を押し付け手伝わない同僚について

「自分の担当ではない仕事」と業務を断るくせに、業務を押し付け手伝わない同僚について私はとある会社の事業部内の総務部で「総務・経理(+人事)」を担当しています。総務部は私含めて3人しかいないのですが、この内1人(総務・労務の担当者)が私に重なる業務か前任者が手伝っていた業務を必ず私に押し付けてきます。 そのくせ私が出張でどうしても動けない時に手伝って欲しいと言っても全く動きません。重なってる業務で気づきがないか確認して欲しいと依頼してもすごく嫌な顔して手伝いません。 また有給休暇をかなり取得される方(年15日以上)なので休んだ分、私に仕事が押し寄せます。特定の曜日では定時に帰るためその日が経理の締日ならその人の確認すべき締日の書類を見る羽目になります。 「口々に私の担当じゃないから」とか「権利」だからと言ってる割に仕事をこっちに押し付けるその姿勢に憤然たる気持ちが沸々と湧いてきます。 私は人事も担当しているため、現場責任者及び作業員との面談や学校訪問で月に3〜6回は出張に出ていますので、一方的に押し付けられるとキャパオーバーとなってしまいます。 『出張とか私のお休みの時くらい少しは手伝って欲しい、あるいは自分も少しは関与してる業務で私がいない時か業務で忙しそうにしてる時くらい自分でデータ更新くらいして欲しい』と伝えても断るばかりのくせに、有給休暇は権利だからと電話の応答すら突っぱねて電話がこっちに来たと伝えても出なければいいじゃないですかと言ってくる人っておかしいと思う私が変なのでしょうか? あまりの業務量に夜10時過ぎまで上長と共に残ってますが、業務を押し付けて7時にはいなくなります。そのためかなり腹立たしいです。手伝って欲しいあるいは気づきがないか教えて欲しいとの依頼すら嫌そうな顔してくるのが本当に嫌で嫌で、担当業務は好きですが、押し付け具合が腹立つので他の事業部への転属依頼出そうかと思ってくるくらいです。 20代で入社5年も経ってZ世代でもないんだから、いかがなものかと思うのですが、私がおかしいのでしょうか? ご感想、ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

97閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • そいつの仕事は頼まれてもやってはいけませんよ。 その後、どうなろうが、絶対に助けてはいけません。 上司に言われてもです。 自分の事は自分でやらせる。 他人に迷惑をかけさせない。 そいつの親や学校が権利の主張と勉強だけ教えて、大事な事を 全く教えていないのが原因でしょうね。 幼少期からの脳みそは治りませんのでクビでいいと思いますよ。 最近は店員とかでも、こういうのが多いので客が気を利かせたり 配慮したりしていますからね。 経済衰退の根源。重大な社会問題だと思います。

    続きを読む
  • >>「自分の担当ではない仕事」と業務を断る この逃げ道を塞ぎましょう。 上長へ相談して、「リソースが足りない仕事はカバーする」という役割を与えてしまえばその言い訳は通じなくなります。 これで今まで言い訳できた事が出来なくなり、断った場合は「貴方の業務範囲となったにも関わらずお仕事を拒否されるのであれば、労働契約上の債務不履行となり、業務命令違反となります。」と伝えましょう。 就業規則に業務命令違反は懲戒解雇処分と明記されている場合は、その旨ちらつかせても良いでしょう。 なんだか上長も迷惑してそうなんで、口裏あわせて仕事を切り出して巻き取って貰っちゃえば良い。 その命令に対して拒否権はないのです。

    続きを読む
  • 先ずは上司に相談し、役割分担を明確化してもらう。 それでも改善されなかったら、その上司に「断っても構わないですか」と承諾を得た上、「△△(上司)から自分の仕事をさる様にと指示を受けているので」と明確に断る。 協調性が無く、自分の事しか考えていない者は助ける必要は無いですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる