教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

宅配便、宅急便の配達の仕事は、どれくらい忙しいのでしょうか。 時間指定しても15分ほど遅れて配達されたり… 受け取る…

宅配便、宅急便の配達の仕事は、どれくらい忙しいのでしょうか。 時間指定しても15分ほど遅れて配達されたり… 受け取る際も、予定がある時は少し困るのですが、凄い汗かいて配達してくれて、その後もトラックまで走ってたりするので 忙しそうです。 あまり文句は言えないのでしょうか? ヤマト運輸とか佐川急便、日本郵便の 配達員の方々が どれくらいハードなのかよくわからないので 実情を知りたいです!

続きを読む

100閲覧

回答(4件)

  • 文句言われるのがわかっていても、客の希望に添えない位の荷物の量!間に合わないなら電話してって客もいるけど電話する時間ももったいない。そんな感じですかね。

    1人が参考になると回答しました

  • クロネコヤマトに関しては配達日時を確約しているイメージで語られる事の多い「時間指定」では無く、受け取りやすい時間帯を希望として伺う「配達希望時間帯指定サービス」が正式な名称となりますので「指定した時間に遅れた許せない、クレームだ!」と言う苦情は通用しません。 また求人で掲載されている給与例を得ようとすると、毎日200~300個ほど配達しなければなりません。「トラックが停車してから荷物を取り出して配達先に移動し受け渡してトラックに戻る」この一連の動作が2分程で完了したとすると「移動時間を含まず」400~600分かかります。時間にして6時間40分~10時間です。もし1個当たり30秒でも嵩もうなら全体では大幅な遅延となります。 朝一でベースから来たトラックから降ろされた荷物から各SDが自分のコースのクール、ドライの荷物を寄り出し、時間帯毎に振り分け、バーコードの読み込み、そして積み込み。 マンション配達等はクール含めた荷物の台車への載せ換え、伝票との確認、オートロックなら配達先毎に呼び出し、不在と在宅荷物の選り分け、各階への配達、不在荷物を宅配ボックスに入りきらなかった荷物は不在票を書いて投函持ち戻り荷物の再度積み込み、次の配達先荷物の先出し準備。 場所によっては駐車場所を限定されていたり、トラックを横付け出来ない所は台車移動で配達しなければなりませんので更に時間がかかります。 中には途中で集荷荷物を回収したり再配達で来たルートを戻ったり、電話対応で一旦停車したり、長時間停車出来る場所では積み込んだ荷物を一旦整理して次のルートの再設定を行ったりもします。 昼、夜便でベースから送られた荷物を朝と同様に仕分け読み込み積み込み。

    続きを読む
  • 昔の時間帯指定が始まった時のヤマトのコマーシャルの文句です。 【貴方のわがまま届けます】 さて質問の回答ですが、地域や季節、曜日により違いますが、勿論同じ営業所でも担当エリアに拠って違います。 これは関西の政令都市のある営業所です。 午前中7:30出社 午前便80個持ち出し 9:00出車 13:00帰車(30~40個不在持ち帰り) 午後便20個(+午前の不在持ち帰り)持ち出し 14:30出車 配達+集荷 17:00帰車 18:30出車 夜間配達20個(+午前午後の不在持ち帰り) 21:30帰車 1日配達完了100個 不在持ち帰り20個 忙しいと思うか、そうでも無いと思うか。 因みに1時間20件位の配達は 1件あたり3分の配達です。

    続きを読む
  • あなたの見たとおりです 時間指定に追われてます 無事に届いたなら文句言わないであげてほしいです

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる