教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ちょっと精神的にやられています。 わが家は少々お金に苦労してきました。

ちょっと精神的にやられています。 わが家は少々お金に苦労してきました。両親は共働きで、母親はパート、父親は高校卒業時から定年退職まで一つの会社に勤めあげました。母親は頑張って節約していましたが、なんかなんやかんやでお金がギリギリ(足りないというわけではないが、貯金できるほど余らない状況だった)でした。 私も節約したり、高校ではアルバイトして、大学生では家に少し入れたりしていました。大学はほぼ奨学金で通い、他の費用はアルバイト代でやりくりしている感じでした。 就職してからも私の身にもいろいろ災難が降りかかりました。私が経験した仕事関連の最悪な終わり方を列記します。 ・高校生からファミレスでアルバイトを始めた。大学生になっても続けていたが、2年生の時に家賃が高くなって払えなくなったという理由で閉店。 ・すぐに地元のスーパーでレジ打ちのバイトを始めた。市内で何店舗か展開している地元密着のスーパーだが、大手が続々参入してきて、10店舗ぐらいあった店舗を半分ほど閉めた。幸運にも私が勤務していた店舗は閉店は免れた。 ・日本に2校ある、とある専門学校に就職した。新幹線で2時間ほどのところに本校があり、うちは分校みたいなところ。年度替わりの2月に本校から突然校長がやってきて、「ここの売上がガタ落ちしたので来月の3月に閉めることにしました」と言われた。 ・その後は教員免許を取っていたので、公立高校の講師で食いつないでいた。特殊な学科で、講師8年目、勤務校の学科の募集を停止することを新聞で知った。またもや職を失うこととなる。 ・学校と同じような業界に勤め始めたが、売上が伸びない。あまり詳しく書くと身バレするかもなので、ざっくり言うと、店舗を一つ任されたが、任されたタイミングがご時世的に悪すぎて、何をやっても集客がうまくいかず、伸びないどころか減っている一方。 なんだか私が勤務したところは徹底してつぶれるか少なくなるか停滞かという状況です。 最後の職歴は現在の勤務先ですが、店舗を任されてはいますが、近くに上司が経営する店舗があって、実際にはそこと共同経営といった形なので、名ばかり店長です。営業の提案とかは上司がしてきて、私はただ上司に言われたことをこなすだけという感じです。ちょっと昭和臭がする上司なので、ボトムアップは受け付けてくれません。 売上が悪いからボーナスもなしと言われました。 会社には言っていませんが、実は副業を2つしています。副業をしてみて分かったのですが、2つとも非常に安定しており、なんなら本業にしてもいいぐらいですがなんせ正社員なのでそんな簡単に変わるわけにもいかず…。 私は無神論者ですが、ここまでくるとスピリチュアル的なものに頼りたくなってきてしまっています。なんか変なものでも憑いてるのか…とここのところ疑っています。 こういうのって、もうどうしようもないんでしょうか?そういう星のもとに生まれてきたと開き直るべきでしょうか? それとも何かスピリチュアルとか先祖の何かとかあるんでしょうか? もう藁にも縋る思いなので、何かアドバイスを頂けたら幸いです。

続きを読む

136閲覧

回答(3件)

  • 人生にいろんなことが起こるのは普通でしょう。 それをどう解釈するかです。 否定的にとらえたら全部否定です。 でも「良かった」と思ってみてください。 この会社を辞めたおかげでこの人に出会えて良かった。 など「良かった」探しをしてみるといいです。 短所を見つけるのは簡単です。 長所を見つけてみてください。

    続きを読む
  • 副業を軌道に乗せて、全部捨ててしまったらどうでしょう? 会社員なんて今の世の中終身雇用でもなんでもないです。 さくっと景気よさそうな会社に転職してみてはどうでしょう。 もし可能なら、トライアル就労がある会社か、契約社員から正社員になれるタイプの企業に絞って、実情を見て安定が見込めたら会社員になるという手もあります。 会社をどうにかできるほどアルバイトの貴方も会社員の貴方も力がある訳ではありません。 個人的感想ですが、会社を頼りにするのはバカバカしいです。 TOPが変われば方針も変わったり、気に食わない奴を止めさせる方向にもっていくような胸糞な会社なんてまだいくらでも存在しています。 私なんて嫌だな、この会社のために働けないな、と思ったらさっさと辞めてきました。 履歴書の職歴欄に入らないほど転職履歴あっても、まだ働けてますから大丈夫です。

    続きを読む
  • 文章クソ長いですね。 スピリチュアルがクソだから現実がクソなんじゃないですかね? 基本的にそういうものは表に出ますからね。頼るところはスピリチュアルではなくて、行動なのでは?現実の具体的なものなのでは? そもそも人生が良い事だらけの人なんて居ませんよ? ちょうど今日、スピリチュアル関連の質問で、夫がスピリチュアルにハマって抜け出せなくて困ってるって言う人が居ました。 あなたの未来ですよ? どういう星の元に生まれたとか、神とか、憑いてるとか、先祖だとか。 何かのせいにしようと必死じゃないですか。凄いですね。 産まれて死ぬまでに理不尽な砂嵐には何度も巻き込まれるものですよ。 嵐の中では何も見えず目を開ければ目に砂が入り、息をするのも苦しく、方向感覚を失い彷徨う期間は誰にでもあります。 しかし、そういうものは一過性のモノで、いつの間にか過ぎ去って行くものなんです。 おかしな方向に進む人は皆、そういう期間にあなたのようにオカルティックなもののせいにするんですよ。 そしてそういう人から足場を無くして嵐に飲まれて消えて行くんです。 嵐の時は、苦しいでしょう。でもそういう時こそ落ち着いて、変な方向に走らず、ただひたすらに耐える。 これが永遠に続くと思うから耐えれないのでしょう? 遊ぶ時期があって、耐える時期があって、攻める時期があるんです。 スピリチュアルとかそういうのはあなたの様に苦しんでる人達が大好きで、カモにしたくてしたくて仕方ないんですよ。根こそぎ金を奪って言うことを聞かせたくてよだれを垂らしてますよ。 そこでそういう方向に向かっちゃえば、負け犬いっちょうあがりです。 仕事を辞めるなとも、副業どうしろとも思いません。 ただ、苦しくてもプライドを持って、自分の進みたい方向にしがみつく事が必要だとは思います。 そうすればいつの間にか嵐は過ぎ去っていて、自分の中の何かが大きく変わってますよ。具体的な言葉では言い表せない何かが。 それを成長って言うんだと思います。 悲鳴あげたきゃ上げれば良いし、泣きたければ泣けば良いけど、自分が本来持っている軸から手を離せば後は迷子になって終わるだけですから、死にたくなければしがみつくのをやめないで下さい。 ちなみに27歳周辺の年齢ですよね?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる