教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資系ブランドで働く販売員です。 以前香港やフランスから重役を務めてらっしゃる方が何人も店に来られました。その時は自店の…

外資系ブランドで働く販売員です。 以前香港やフランスから重役を務めてらっしゃる方が何人も店に来られました。その時は自店の社長もいらっしゃいました。普段褒められることなんてないのに、香港から来られた方から「君は頭がきれるし誰よりも動きが良くて気に入ったよ。君ともっと話をしたいからもっと英語を覚えてくれ。別に中国語でもいいんだよ?w」なんて言ってくださりました。それは社長からコソッと聞いたことです。その他にも色々褒めてくださってたみたいなのですが、僕はその時とても嬉しかったです。 これって素直に喜んでもいい事なのでしょうか? 個人的に仕事の世界って褒められないのが当たり前と僕は思っています。 皆さんは凄く立場が離れたお偉いさんから褒められたり気に入られるのはどう思いますか? 変な質問かも知れませんが、皆さんの意見聞かせてください。お待ちしてます。

続きを読む

50閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外国のショップを新たにオープンするときの応援要員に考えているのでしょう 短期間に来日してショップの店員をそんなに褒める根拠はそんな所です 調子に乗らない方が良いです 経営陣など店員のことなど単なるコマとしか見ていません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる