教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT関係のお仕事をされている方にお伺いしたいです。 私は4月から新卒でIT系の会社に就職した完全な文系です。

IT関係のお仕事をされている方にお伺いしたいです。 私は4月から新卒でIT系の会社に就職した完全な文系です。元々営業志望でしたが、色々あってクラウド構築関係の部署という全くゆかりのない部署になりました。 AWSやAzure、オラクルなどを使うためどれか一つとりあえず勉強してその過程でどんどん資格も取っていってほしい、ということでした。 しかし試しに各クラウドの初歩資格用の講義動画などをみてみると、そもそも説明の中で出てくる言葉や用語、仕組みの意味すらわかりません。 当然インターネットなどに関する知識がないのでそりゃそうだ、という話なのですが、逆に何をどの順序で学ぶべきなのかアドバイスをいただきたいです。 資格取得は人事から課題として出されている部分もあるので、あくまで勉強の過程でついでに資格も取る、という気持ちではありますが、この1年間どのような順序で勉強していくべきでしょうか。 資格を例に出して今後やった方がいいことを教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

38閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ご入社おめでとうございます。 セオリーでいけばITパスポート、基本情報、クラウドの資格・・・ という流れになると思うのですが、すでにお仕事を始められているので、まずはお仕事の内容に沿ったお勉強をされるのがいいと思います。 たとえば AWSを扱う→AWSの資格 Azureを扱う→Azureの資格 研修中など、まだこれといって内容は決まっていない→ITパスポート・基本情報 分からない単語はその都度調べるしかありません。。 あまりピンとこなくても、「そういうものがあるんだな」くらいの認識で大丈夫です。のちのち、点と点がつながる時がきます。 最後に老婆心ながら、どのエンジニアさんも、1年目は右も左もわからず自信をなくしたり、「向いていないのでは・・」と苦悩するものです。 2~3年もするとだんだん慣れてきます。会社から資格を取れと言われていると思いますが、あまり詰め込みすぎず、お体を大事にされてください。 参考になりましたら幸いです。

    続きを読む
  • AWSとAzureはクラウド特化なので、基本情報技術者のテキストを買って基礎を学んだ上で勉強するのが良いかな(基本情報試験は受けても受けなくてもどっちでも。) オラクルに関しては、ProgateのSQLを触ってからオラクルマスターをやると良いですよ。運が良ければ会社がProgateのサブスク代も出してくれるかもしれない。もし会社がJava言語とかやってるなら一緒に勉強できますし。自腹でも安いので大丈夫だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる