教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CFP資格試験について こんにちは、初めまして。 ここ1~2年間の間にCFP試験を受験・各単位別にでも合格された方に向…

CFP資格試験について こんにちは、初めまして。 ここ1~2年間の間にCFP試験を受験・各単位別にでも合格された方に向け質問させて頂きます。(願わくば金融資産運用設計受験者)掲題の通り、再来月に行われるCFP資格試験を初めて受験しようとしている者です。約5年前に2級FP技能士試験に合格(AFP獲得)しましたが、当時の知識を全て忘却の彼方です。今現在、金融に携わる仕事をしていますが、それを抜きにどの程度合格できそうな可能性があるか知りたいです。 受験科目は初日の『金融資産運用設計』のみです。初めての受験なので肌感覚を掴む目的もありますが、巷では一番難しく厄介と聞いているこの科目をあえて1教科に絞り、先に打倒したいとも考えています。 教材は既に手配していますので、今から勉強に取り掛かり約1ヶ月間と2週間いくばくを勉強する運びです。平日の勉強時間は約6時間、休日も5~6時間程度を想定しています。 1ヶ月と2週間程度の限られた時間ですが、希望を持っていいでしょうか?

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1教科でしたら合格の可能性は十分あると思います。 2時間50問、4択マークシート方式です。 1問を2分24秒で解答する必要があります。 計算問題が多く含まれています。 時間が足らない試験です。 皆さんが取る問題は、確実に取らないと合格できません。 受験者は十分勉強しており、レベルは高いと思います。 合格ライン近辺に皆さんの得点が集中します。 難しい問題(落とすための問題や時事問題)も出ます。 合格ラインは変動します。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる