教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

即応予備自衛官について質問です。今派遣で働いてるのですが、その会社で正社員になろうと思ってます。 そこの事業所は即応予…

即応予備自衛官について質問です。今派遣で働いてるのですが、その会社で正社員になろうと思ってます。 そこの事業所は即応予備自衛官に入っても良いよと言ってくれました。その場合の給料なのですが、正社員なら固定給になると思うので、年収で300万近くあると思います。さらにそこに即応予備自衛官の年収60万が加算されればかなりの額の年収になると思うのですが、この考えは甘いでしょうか? 会社の方に聞くのもお金の話なので相談しにくく、ヤフー知恵袋で正社員で即応予備自衛官をされてる方で、どれくらいの年収を貰ってるのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

29閲覧

回答(2件)

  • 先ずは、「予備自衛官補」の国家試験を受験し、合格する必要があります。 その後、3年間で計50日間に亘る訓練に参加をし、無事にクリア出来て初めて「予備自衛官」となります。 その後、特別な試験及び訓練や選考をパス出来た人だけが「即応予備自衛官」となります。 ちなみに「即応予備自衛官」の手当は以下のとおりです。 ▼ 即応予備自衛官手当 1万6000円/月 訓練招集手当 1万400 ~1万4200円/日 勤続報奨金(注) 12万円/1任期(3年) 雇用企業への給付金: 即応予備自衛官雇用企業給付金(注) 4万2500円/月 即応予備自衛官育成協力企業給付金(注) 56万円/人 雇用企業協力確保給付金(注) 3万4000円/日

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる