教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

19歳女の中卒です。 中卒で未経験で資格も何もないんですけど 番組制作会社でADとして働きたいです。 受かりますかね…

19歳女の中卒です。 中卒で未経験で資格も何もないんですけど 番組制作会社でADとして働きたいです。 受かりますかね…

84閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 中学を卒業した後、 あなたは何をしてきたのでしょうか? それをきちんと振り返ってください。 高校に進学していないということは、 高校レベルの知識が欠けているということです。 また、 10代後半の多感な時期に、 同世代のさまざまな子と触れ合った経験が乏しいということです。 中卒の人って、 人を雇う側から見れば、 モノを知らないんじゃないか、 常識がないんじゃないか、 責任感がないんじゃないか、 時間を守らないんじゃないか、 適応力や柔軟性がないんじゃないか、 協調性や共感力がないんじゃないか、 …って、不安だらけです。 特に、番組制作会社って、 あらゆる視聴者を相手にしていますから、 危ういところのある人は、雇いたくありません。 「そんなことはない! 私は普通の高卒の人並みのことはできる!」 と思うのであれば、 まずは問い合わせてみればいいと思います。 番組制作会社であっても、それ以外の会社であっても。

    続きを読む
  • 業界の会社は基本 スタッフ系の専門、大学の新卒を採用したがってます。 なぜなら基礎知識があるので、そのへんの教育をしなくて済むからですね。 機材の種類やケーブルの巻き方とか撮影スケジュールの管理の仕方などなど、、、 その様な会社も専門や大学卒業をしている方の応募しかしてないと思います。 再就職の採用も元業界人か、それに関するような人しか採用しません。 例えば大工さんがテレビの大道具スタッフになりたい!と行動すれば、可能性はあります。 ですが、銀行で働いてた人が大道具さんになりたい!と言っても書類審査で落とされると思います。 業界自体人も少なく、時間もないので 1も分かっていない人を採用して現場に連れて行くにはリスクが高すぎます。 ですので、無資格や経験がない中で応募に行くのはかなり無謀だと思います。 ですが、本当にやりたいのであれば まず、行きたい会社を決め その会社の制作番組をとことん研究して まとめたり 好きなディレクターを決め、とにかく熱く語ってみたモノを履歴書と一緒に送ってみてはいかがですか? キャリアや学歴も必須ですが、古い考えの人が多い世界で 人が少ない業界だからこそ、熱く会社に貢献してくれる様な人は好む人が多いはずです。 デザイナーの応募事項として多い 「あなたが今まで作ったモノをまとめて送ってください。」みたいなのあります。 それと同じ要領で、あなたのADとして働きたい熱を語ってみて応募してみてください。 この業務は当たって砕けろです。 (まぁ砕けて戻らなくて辞めていく人も多い世界ですけどね、、、、)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 番組制作会社に限らず中卒では職の幅がせまいです。まだ19ですし高卒になることを真剣考えたらどうでしょう。近くなら応援できます。

  • 例えば制作会社で有名なハウフルスの求人です。 http://www.howfulls.com/recruit/carrer/index.html ADの場合「専門・短大卒以上28歳位までの健康で熱意のある方」とありますので、中卒の場合は書類選考が通らないと思われます。 このように志望する制作会社の募集要項を確認してみてください。学歴不問の会社があればチャンスがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

番組制作会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる