教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

食品の商品開発に興味があるのですが、 食品衛生や栄養学などを学んでいなくてもそのような職には就けますか? どの食材、…

食品の商品開発に興味があるのですが、 食品衛生や栄養学などを学んでいなくてもそのような職には就けますか? どの食材、添加物を使うか、といった化学の知識が必要になる仕事ではなく、その手前にある・新しい商品の発案 ・パッケージデザイン のような仕事がしたいです。

続きを読む

72閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • パッケージのデザイン自体はデザイン会社へ委託します(過去3社全てそうでした)。 こういう風にしたい、はマーケティングが提案します。 新商品の発案もマーケティングです。 マーケティングは何学科からでも可能ですが、多いパターンは営業からの異動です。 新卒でマーケティングはほぼ無いです。 というのも販売現場やチェーン店との関係を把握した上でリベートやその他諸々含めて金勘定・スケジュール管理・コミュニケーションを作成する必要があるからです。 可能性が高い、というわけではなく現実として多いのは一橋・神戸大・早稲田・慶應の経済・経営学科で英語が堪能な方です。 最近は海外MBAを取得する人がかなり増えていますので、単に日本の大学を卒業するだけだと結構厳しい世界になってきています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大手メーカーで商品開発は30年近く従事してきました。 まず、条件は ・4年制の大学を卒業する事。(できれば理系で農学など) ・食品メーカーの生産部門に就職する事 です。 食品に関する知識は、就職してからで十分ですし、生半可な素人の知識は使えませんし逆に邪魔になります。

    続きを読む
  • 文系新卒入社して営業やってからマーケの企画開発とかに転勤はざらにあると思います

  • 開発ではなく商品企画なら総合職です。 デザインならデザイン会社がやります。美大行きましょう。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品開発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる