教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中卒の高校中退、子持ち25歳女です。 子供が幼稚園に入り日中ヒマなので 学が無くても少しの勉強で取れるような比較的簡単…

中卒の高校中退、子持ち25歳女です。 子供が幼稚園に入り日中ヒマなので 学が無くても少しの勉強で取れるような比較的簡単な資格があれば教えて欲しいです。夫が会社を建てようか建てまいか悩んでいる所なのでもし、会社を設立した際に私が持っていると夫の手助けになるような資格などあればそれも教えて欲しいです。

続きを読む

792閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(16件)

  • 簿記とか? パソコンとか? ハローワークに資格をとる為に市が運営しているのかな?あるので、ハローワークに いってみるといいです。 お値段もやすいかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 簿記、Office系資格

    2人が参考になると回答しました

  • 高校を中退しているなら『高認』または『NHK学園を活用した高卒資格』を取得するのが先かと思います。いつ中退したかによりますが、1年以上在籍して単位が取れていればその単位は有効なので、ゼロからのスタートではない点でまだ楽かと思います。高卒資格があるだけで幅が広がります。 本題ですが、前の回答者の回答を引用しつつ学習するなら、まずは『FP3級』です。FP3級は『自分の財産自分で守る』程度なので、起業するには足りません(最低でも2級は必要)が、2級を受験するには3級を取得したほうが早いので「2級を目指す中で3級を取得」したほうがいいと思います。 ご主人様がどのような会社を設立するかが分からないので何とも言えませんが、どのような会社を設立するにも『社会保険』が付いて回ってくるので、社会保険労務士を目指したほうがいいと思いますが、現状受験資格がありません。受験資格を得るには「短大を卒業する」か「行政書士試験に合格」または「FPの類似資格である金融窓口サービス技能検定2級に合格」するのが近道です。ただ、社会保険労務士はかなり難しいので『FPで目指す資格を見極めた』方がいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる