教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人一年目です。

社会人一年目です。私はかなりホワイトな会社に勤めています。高校の先生が私のために就職枠を取ってきたと言わんばかりに進められた会社です。それ程興味はなかったのですが、行かないと申し訳ないという気持ちでそこに就職を決めてしまいました。自分でも馬鹿すぎると思います。でも、最終的に選んだのは私です。だから、頑張るべきだと思っていますが、2週間目にして異常なまでにメンタルがしんどいです。高校の頃も学校がある日はほぼ毎日頭痛で苦しんだ記憶があります。それにプラスして吐き気と動悸がすごいです。祝日も休みだと聞いていたのに3連休の月曜は必ず出勤です。それを聞いてからますます怖くなってきてしまいました。正直、辞めたいと思ってしまいます。親に迷惑なのもわかってます。学校の先生にも頭が上がりません。用意してくれた備品が無駄になってしまうのも分かってます。甘えだと言うのもわかっています。でも、どうしても怖いです。毎晩のように泣いてしまって生きていくのが怖いです。そのせいで、母との喧嘩も絶えません。新卒で入った会社は3年続けるべきだとよく聞きます。私もせめて1年は頑張ろうと思っていました。今のままじゃ、1ヶ月も持たない気がしてしまっています。何でもいいので誰かアドバイス下さい。

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辛かったら、やめてもいいよ☺ あなたの人生は、先生や親の人生じゃないよ! それだけ、人に対する思いがあるなら、次頑張ればいいよ!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる