教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師になりたい高校一年生です。

薬剤師になりたい高校一年生です。中学2年から人間関係が上手くいかず別室登校をして、高校は通信制で偏差値というものもなければあまり頭がいいとこでも無いです…でも薬剤師になりたいです。自分で勉強は頑張ろうと思っています。頑張ったところで通信制高校から薬剤師になるのは無謀ですか? あと、兄弟がいるので大学は奨学金を借りていくことになるのですがやっぱり薬剤師になるための大学ってどこも学費高いですよね…真面目に通って薬剤師になれるならいいけど、真面目に通ってもなれないなら金銭的に厳しいかなと思ってます。 もし現役薬剤師の方がいれば質問です、薬剤師のお仕事ってなってからもかなり大変ですか?

続きを読む

48閲覧

回答(3件)

  • 武田塾の参考書ルート(YouTube)を参考にして参考書学習で国公立大学を目指しましょう。また武田塾のYouTubeには有益な情報がたくさんあるので塾には入らないでいいので毎日コツコツやればきっといけると思います。頑張って

  • 国公立大学に行ける学力がありますか? 私立大学薬学部なら年間200万×6=1200万かかります。 奨学金を使っても足りませんが、大丈夫ですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 通信制高校からでも薬剤師になることは可能です。大切なのは、薬学部に進学するための基礎学力と、薬剤師になるための強い意志です。大学の学費は高いですが、奨学金制度を利用することで負担を軽減できます。 薬剤師の仕事は、薬の専門知識が必要で、患者さんの健康を支える重要な役割を担っています。そのため、忙しい時もありますが、人々の健康に貢献できるやりがいもあります。自分の目指す道に向かって、一歩一歩進んでいきましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる