教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生将来の相談です。 第1志望に落ち滑り止めのFランに進学しました。落ちた瞬間から転入学を考えていたのですが、F…

大学1年生将来の相談です。 第1志望に落ち滑り止めのFランに進学しました。落ちた瞬間から転入学を考えていたのですが、Fランでも大手企業は頑張り次第で取ってくれるところもあるらしく悩んでいます。また就職は大学内での争いになるらしく転入先で就職争いに勝てるか不安もあります。 このままFランで上位を狙って頑張るのか、やはり転入学した方がいいのか、どちらが就職に有利でしょうか? 私は経済学部ですがとった方がいい資格、1年次からやった方がいいことなども教えて貰えると嬉しいです回答お願いしますm(_ _)m

続きを読む

193閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学一年生なのに将来の相談なんて、、、 色々教えたくなっちゃいましたので、下記、読んでみてください。 すぐにでも編入を目指して勉強してください。 アルバイトなんてしなくていいです。編入してからで大丈夫です。 編入に向けた勉強と同時に働きたい企業を見つけてみてください。 銀行ですか?それとも大手メーカーですか? 三菱UFJ銀行、サントリー、SONY、伊藤忠商事等、数え切れないほどの大企業がありますし、それぞれ事業内容も違います。就活を始めてから企業を考えるのは遅いです。 大手というざっくりした内容ではなく、早いうちに企業を探す事。 ですが、良い大学に入れたからといって、大企業に入れるなんてことはありません。 大企業に内定をもらえる人はそれなりに努力をして、企業から選ばれた人たちです。 私は在学中に働きたい企業(大手ゼネコン)を見つけ、そこで働くにはどうしたら良いか考えてました。 外国語学部に通っており、海外に日本の建築技術を伝えたいと、大学に通いながら建築の専門学校へ通いました。 自信を持って語れるアピールポイントとなりました。結果、内定をもらえました。 嘘ではなく、事実を自信を持って語ることができました。 でも、Fランで学歴フィルターにひっかかってしまってはそれを伝えることすらできません! 悔しくないですか? 私は、良い大学に行くのは学歴フィルターを通過する為だけと思っています。(もちろん、質のいい教育を受けるためでもあります) その後は、自分の努力です。どんだけすごいことをしてきたか、どんな経験をしたか、それを語る材料が必要です。 一流の大学に編入して、尚且つ誰にも負けない経験をしてください。 経済学部なのであれば、経済発展の著しいマレーシアへ留学して世界目線で経済学を学んでみてはどうでしょうか。 そして、景気の悪い日本で生き残るための勉強としてFPの資格を取ってみてはどうでしょうか。 面接官からは、あなたは光って見えるはずです。 編入学も大変なのは承知しています。 ですが、そこを頑張らないと大手なんて行けませんよ。 まとめると、 ①編入学を目指す ②早いうちに働きたい企業を見つける ③その企業で働くには何を身につけて、どんな経験をすれば良いか探る (大学OBがいるのであればキャリアセンターに履歴が残っているはずですので参考にしてみてください) ④実行する 大手を目指すのであれば、上記を参考にしてみてください。きっとその先は明るいです。 頑張ってください。 応援しています。

  • Fランだから就活が厳しいのではなくて、Fランにしか行けない地頭レベルなので落とされるのです。大学名のせいではなく、自分の実力のせいです。 Fラン文系だと大手企業はほぼ絶望的です。関関同立に編入は結構難易度高い上に、仮に関関同立に編入できたとしても大手企業に行ける確率はせいぜい3割でしょう。要は大手に就職はそんなに簡単な話じゃないってことです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どの程度に行きたいかにもよるけど、Fランは基本就活ダメです。そこで戦おうとしてもたぶん無理ですよ。 あと、転入学じゃなくて編入学です。

    1人が参考になると回答しました

  • まずfランでも大手行けるのは理系で院に進んで優秀だった場合か、コネか部活動で優秀だったかぐらいです。推薦なら大学内で争いますけど、そうじゃないなら大手はマーチ以上の世界です。資格は特に必要ないです変わらないので

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる