教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品衛生管理者、食品衛生責任者について質問です。

食品衛生管理者、食品衛生責任者について質問です。農業畜産系の大学を卒業するときに「食品衛生管理者及び食品衛生責任者の養成施設に係る登録科目の単位取得証明書」は受け取ったのですが、それで「資格取得」したことになりますか? 管理者、責任者の資格持ってますよーと名乗っても良いのでしょうか? 調べても申請等のしかたが分かりませんでした。 特に申請はいらないのでしょうか? 免許番号のようなものがあるなら知りたいのですが、ありますか…?

補足

訂正です! 食品衛生責任者→食品衛生監視員 です。失礼しました!

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いずれも、なる権利は得られていて、証明書類(卒業証明や単位取得証明など)を提出します この場合は、免状の発行等はありません 食品衛生管理者については、 届出をする際に、新任者が資格を持っているかを証明する書類を提出することになるようです https://www.city.kita.tokyo.jp/seikatsueisei/kenko/ese/shokuhin/shinse/egyo/kanrisha.html 食品衛生監視員については、 提出タイミングが人物試験時と、少し違いますが、証明する書類を提出するという点では同様みたいです https://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/dl/shokukan-annai2024.pdf

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる