回答終了
今年度から大学3年になります。 そろそろ就活をしなくてはいけない時期になるのですが、今、社会福祉士として病院で働きたいと思っています。福祉に興味があり、働くこと自体苦ではないのですが、どうしても気になるのが給料です。 今現在もそこまで良い訳では無いと思うのですが、今後、社会福祉士の給料は上がっていくと思いますか? 将来性はあると思うのですが、いろいろな事情を抱えた方々と接していく中で、自分の心が持つかどうかを考えた時、重要なこととして給料がどれだけあるかということも、心の支えになるかと思い相談させて頂きました。 給料が上がっていくのか、という質問の他に、現場で働かれている医療ソーシャルワーカーの方や他の施設で働かれているソーシャルワーカーの方々の年収や働いてみてのことなどをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
85閲覧
現役MSWです。 職歴にデイサービスの相談員、病院MSW3か所です。 正直言って、ピンキリだと思います。地域性もあるかと。 最低賃金が上がるので、それに比例して上がるかもしれません。 正社員として継続勤務していれば昇給もあると思いますが、これも職場によってですが、数百円の所もあれば、数千円の所もあれば…という感じです。 病院として収益が上がらなければボーナスカットも普通にあります。(民間病院の場合です) 正直、仕事内容的にこの給料で見合っているか。と言われるとそうとは思えません。自身のモチベーションのひとつに給料を入れるのはどうなのかな…と思う。 正直私は離婚して母子家庭になったので、給料UP目的で転職をし、自分で言うのもなんですが成功した感じです。 デイサービス相談員(社福取得のための実務経験目的)年収300万程度 MSW1か所目(社福取得後)年収250万程度→ここで離婚 MSW2か所目 年収360万程度 MSW3か所目(現職です)年収500万程度→年齢がそこそこなので、年齢給もあるかもです。 よくこの知恵袋でも、社会福祉士の給料について気にされる方が多いですが、生活するには必要なことだけど、高給を希望するなら何故社会福祉士を選択したのか?といつも思う。 贅沢せずに一人暮らしで生活することはできる給料だと思うけど、1人で子供は育てられないと思う。奥さんを専業主婦にはさせられないと思う。(これは今時、共働き家庭が多いから気にしなくてもいいと思うけど) 個人的には、もし今の病院を解雇されてもどこかでMSWの仕事を続けたいと思っています。それくらいこの仕事が好き。 モチベーションは給料はあるかもだけど、他にも持っておいた方が良いと思う。「自分が辞めると利用者が心配」と悪循環に落ちない程度に仕事へのやりがいは持っておかないと続かない仕事ですよ。
なるほど:2
ありがとう:2
正直言って勤務型では年収は高くても500万円前後で頭打ちになります。それに医療機関であれば収入は診療報酬に規定されるので決して病院に大幅な収入増をもたらさない社会福祉士の給与は薄給ですし、診療報酬上の加算を取るためだけに社会福祉士を配置してとにかく病院ベッドの回転率を上げるためにソーシャルワークをやっている医療機関さえあります。 要は薄給でもその業務のやりがいを見つけて従事するか、収入もやりがいも求めて独立開業するかの2者択一です。
なるほど:1
ありがとう:1
社会福祉士として働いています。 社会福祉士としての給料が上がるかどうかは働いている企業によると思いますが、上がりづらい職種であると言えます。 一般企業と比べてもどうしても見劣りすると思います。 社会福祉士の給料 (参考までに) https://www.o-hara.jp/course/shakai_fukushishi/ros_column_2#:~:text=令和2年度に,円となっています%E3%80%82 ただ、役職がついたり責任者になったりすると上がると思います。 私自身は社会福祉士としてデイサービスの相談員、管理者をしていますが、中〜大企業の一般の会社の役職の方と比べるとどうしても見劣りすると思います。 メリットといえば、もちろん地域差はあると思いますが、今後も必要な職種ではある為、売り手市場と言える事ではないでしょうか。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る