教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アニメ制作について 現在就活中の大学4年生です。(25卒) 私はエンタメ業界を目指しており、特にアニメ業界に進みたい…

アニメ制作について 現在就活中の大学4年生です。(25卒) 私はエンタメ業界を目指しており、特にアニメ業界に進みたいと考えています。しかし、普通の四年制大学ですし、絵が描けるわけではありません。そのため、企画制作や制作進行としてのキャリアを進みたいです。そこで、質問が3つあります。 (1)ufotableさんが制作を募集していたのでエントリーしたいのですが、私のような絵が描けない普通の大学生でも大丈夫でしょうか? (2)ufotableさんはアニメーション制作会社に分類されると思うのですが、アニメーション制作会社からでもアニメプロデューサーになることは可能ですか? (3)アニメーション制作会社の制作進行とソニーミュージックさんといった会社の企画の業務内容の違いについて教えてください。 ソニーミュージックさんなどにもエントリーしましたが、筆記試験で落ちてしまいました。できるだけ視野を広めたいです。就活におけるアドバイスなどもありましたらお願いします。 長文で申し訳ありません。お詳しい方、業界の経験がある方など教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1、2とも可能ですが、まずはアニメ会社の制作進行という仕事の理解を深めた方がよいです。 アニメが好き、だけだとキツイ目に合います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニーミュージック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる