教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤について質問です。

転勤について質問です。雇用契約書に明確に現勤務地が書かれており、転勤の可能性について全く言及されていない状態の時に、もしグループ会社の全く違う土地へ、転勤を命じられた場合、これは断ることができるorできない? また、それが新事業などで新開発として立ち上げで新天地に向かいますという場合、このシチュエーションでも答えはどうなる?

続きを読む

35閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    有期雇用なら、労働条件通知書に記載された期間は、記載された勤務地以外での就業は契約違反ですから受ける必要はありません。 正社員など無期雇用の労働条件通知書には、採用当初の条件が記載されており、昇給や配置換え、業務内容の変更など変化するのは当然のことで、異動も同様です。 ただし、労働条件通知書に「定年まで同一条件とする」などの文言があれば異動を受け入れる必要はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 契約に反するので、拒否できます。 ちなみに、今日(2024年4月1日)以降に結ばれる労働契約については、「転勤の可能性」の記載が義務となります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる