教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT業界ってぶっちゃけオススメできますか? リモートだったり服装自由とかで、他の職種に比べると楽そうに思えるのです…

IT業界ってぶっちゃけオススメできますか? リモートだったり服装自由とかで、他の職種に比べると楽そうに思えるのですが。

112閲覧

回答(6件)

  • 本人の能力や会社にもよりますけど、お勧めですよ。 リモートだし服装自由だし時間も自由。 昨日はちょっと遅くまで働いたので今日は朝からダラダラ過ごして、午後から仕事します。 給料も他の業界に比べたらいいですよ。 ウチは30代半ばでみんな1000万超えます。

    続きを読む
  • 確かに私はリモートワークで、たまに出勤する時も服装は自由でラクです ただ好きならいいとは思いますが、好きじゃない人には大変な仕事だと思います 世の中には仕事がプログラミングで、趣味もプログラミングなんていう人がたくさんいますから、そういう人たちと競っていかないといけないのは大変だと思いますよ

    続きを読む
  • ずっと自分の頭をアップデートできる人にはお勧めです。 常に新しい技術とかやり方を追求するのが苦ではない人。 他の仕事はどちらかと言うと決まった範囲の中で効率性や利益率を追求します。新しい知識も必要としますが、どちらかと言うと既存知識のアップデート、しかも速度はそれほど新しくありません。 対してITは今が旬と言うほど移り変わりが激しいので求められる知識のアップデートがとても激しくなります。そういう環境が好きかどうかが大きいでしょう。 >リモートだったり服装自由とかで これは仕事、企業を選ぶ必要があります。顧客の先に出向く必要がある職であれば、やはり出社+その会社に合わせた服装が求められるし、社内だったとしても全ての会社が同様ではありません。 また、人手不足と書かれているのもその通りで、修羅場の時期は深夜帰宅の早朝出勤、リモートだと明け方まで作業なんて現場も結構あります(その分だけの給与を全て余さず出すかも企業ごとに違ったり)。 そういう、良くも悪くも流動的で先進的な環境が好きならお勧め、今日の惰性で明日も働きたい人には不向きだと思いますよ。

    続きを読む
  • IT業界とひとことで言っても広いです。 職種もたくさんありますので、どれを指しているかによって結構意見が変わると思います。 SIer界隈だとスーツ勤務で出社必須なところも多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服装自由(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる