教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを始めて、6日で腰を痛め辞めました。と、ほぼ放置状態でOJTなし。 給料明細送りますと会社から言われ(働いた分は…

パートを始めて、6日で腰を痛め辞めました。と、ほぼ放置状態でOJTなし。 給料明細送りますと会社から言われ(働いた分は現金で受け取り)2ヶ月経っても送られてきません。ハロワで相談したら、そんな短い日数、履歴書に書かなくていいし確定申告もしなくていいと言われました。 一方派遣では、履歴書に書かないといけませんよ=確定申告しなくちゃいけない? どっちが正解でしょう。 できれば、履歴書には恥ずかしくて書きたくありません。

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パートなら記載しなくてもダメでは無いでしょうが、面接などで短期のパートをしたことは伝えておいた方が良いかと思います。 また、年末調整をしないのであれば、確定申告は必要でしょう。 源泉徴収の状態によっては脱税になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる