教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトで15分制のところって多いですか? 今働いてるところが、働き始めて3ヶ月くらいに15分制で給料出ると教え…

アルバイトで15分制のところって多いですか? 今働いてるところが、働き始めて3ヶ月くらいに15分制で給料出ると教えてもらって新しく始めたところは1分単位で出るし、服装のことで指摘が多くなったり面倒なのでやめようと思っています どのくらい法律違反しているのかなと、、 やめる時に訴えるなどはありでしょうか? 実際した方はいますか?どこに相談したらいいですか? 訴えずともsnsでお店の名前などはいうのはまずいでしょうか?

続きを読む

27閲覧

回答(2件)

  • 大手企業のアルバイト先は1分単位が多いかな。15分単位の支払いなんて普通ザラでしょ。法律違反でもなんでもない。 訴えたいなら訴えてみなよ。何の罪で訴えるつもりなんだろう? その程度で仕事先に不満があるならさっさとやめてしまいな。 就業時に最初にきちんと確認しなかった君が悪いと思う。 今度からは面接されるときに「給料は1分単位で出ますか?」と 聞けばいい。おれなら君みたいな人は絶対に採用しない。 仮に1分単位で出るバイト先だったとしても後々めんどくさそうな人だからね

    続きを読む
  • >アルバイトで15分制のところって多いですか? あるか?といえばありますが、わざわざ日本全国の企業からアンケートなど取っていないので「○%の企業が15分単位で計算されています」といった統計はないでしょうね。 あなたの多いの基準もよくわかりませんし。 >どのくらい法律違反しているのかなと、、 15分単位での時給計算に違法性などありませんが。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる