教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

52歳になります。 人の役に立ちたいと思い、福祉の勉強をしています。 社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 今はま…

52歳になります。 人の役に立ちたいと思い、福祉の勉強をしています。 社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 今はまったく別の職種で仕事をしています。資格が取れれば転職を考えていますが、年齢や経験などで就職先があるのか考えています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    その年齢からだとほぼ独立開業以外は仕事はありませんし、社会福祉士のみでは無理です。

  • 結構体力勝負です。糞が髪についたり飛び散ったり服についたり 匂いが取れません。友達が言ってました。自分も重度訪問介護のサポートの資格を2日で取りました(派遣会社) その資格も14万円かかりますが会社サポートで無料で1日13時間講習を丸2日缶詰状態で勉強 2日目に試験。ですが実働には至ってません

  • 52歳で未経験で今から養成機関や通信に行って取得となるとスムーズにいっても55歳頃になると思います。 その年齢ではかなり枠は少ないです。

  • 未経験で52歳。 少し厳しいと思いますが、働く先としては、社協、包括かなとは思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる