教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今高一で将来の夢は教育関係の仕事でしたが今、パソコンを通して仕事をしたいともおもえてきました。

私は今高一で将来の夢は教育関係の仕事でしたが今、パソコンを通して仕事をしたいともおもえてきました。高校の選択科目も教育関係の科目にしてしまったのでもう、パソコンを通してやる仕事は諦めた方がいいのでしょうか、? それか教育とパソコンが組み合わさった(?)みたいな仕事とかありませんか??

23閲覧

回答(2件)

  • いまの教育現場でもほぼ全員の教員が教材作りやデータの管理などでPCを使用しているはずですから、心配しなくてもPC作業ができると思いますよ。 ツールとして限られた用途のみに使うということでなく、がっつりPCのソフト開発に関わりたいんだ!ということであれば、プログラマーを目指して教育アプリをメインで作成している会社に入るという道もありますが、ソフトが完成する達成感はあっても、とくに教育の達成感は得られないと思います。

    続きを読む
  • 今のご時世、パソコンなどのIT機器が関わらない仕事を見つける方が難しいかと思いますので、心配しなくても多くの接点が見つかります。 特にパソコンやIT関係は現場でも苦手を感じる人も多いので、得意であれば重宝されるはずです。技術は日進月歩で進んでいるので、その時々に応じた最新の技術を身に付けられるのが良いかと思いますが、最近では特にAIをいかに活用するか(あるいは利用を制限するか)が話題なっているところかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる