教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小中学校事務の経験がある方に質問です。 私は春から小学校の事務職員として働くことになりました。 仕事内容は大雑把に把…

小中学校事務の経験がある方に質問です。 私は春から小学校の事務職員として働くことになりました。 仕事内容は大雑把に把握しているのですが、実際に毎日毎日どんな仕事をしているのかがわかりません。田舎にあるかなり小さい学校なので、やる事がないのでは…?とも思ってしまいます。 実際のところどうなのか教えていただけると幸いです。 加えて質問なのですが、事務職員は各学校におおよそ1人であると聞いたのですが、有給を取りたい場合に取れるのか、それとお昼ご飯は自分で持っていくのかなどの経験談を教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 田舎の学校にいます。 毎日の仕事は、メールなどで送られてくる書類の受理が一番多いです。 印刷して、決裁に回すものが多いですが…記載されている内容によって、最初に回す先生が変わってきます。情報に関するものなら情報担当の先生から…英語なら英語担当から…文科省がらみなら教務主任からのように。 また、そういうものに、報告ものが結構あります。事務が集計して報告する必要があるものも結構あります。 くわえて会計処理、備品の調達、修理関係…etc 初任なら、近隣の学校から事務職のベテラン職員が応援に来てくれたり、教えてくれたりすると思います。そういうケアがないとなかなか覚えられない部署です。 有休は、年末年始、夏休みに取ることになると思います。普通の日に1日休むと、次の日出た時の事務量がとんでもないことになりますので、年休を取ろうと思わない人が多いですね。 あと、昼食は給食があればそれを食べる人が多いです。給食がなければ自分で用意ですが。給食は強制ではないので最初から断ることも可能でしょう。

    続きを読む
  • 忙しさには波がありますが、4月はかなり忙しいことを覚悟してください。 学校の規模が小さいと、先生方の数は少ないので、給与手当などの総務は少なくなりますが、人手が少ないので雑多な庶務は多い傾向にあります。 やることがないなんてことはありません。一人で学校の財務、庶務、総務を一手に担いますから。電話対応や来客対応も事務がほぼやることになりますので、窓口業務のようなこともやりますね。 休みは自分の仕事の締切、学校行事、研修を把握して被らないよう自分で調整すればとれます。 お昼は給食がある学校なら、申し込めば喫食可能なところが多いです。 申し込まないで持参も可能ですが、アレルギーや食事制限がないなら、給食を食べる方が多いかと。安くて毎日違うメニューが食べられるし、朝の支度が楽ですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる