教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

薬剤師と登録販売者の違いは何ですか?

薬剤師と登録販売者の違いは何ですか?薬剤師は将来性があまり期待できない職と言われています。なので、高い学費をかけて薬学部に6年通うのはハイリスク・ローリターンな気がします。ですが、薬剤師の仕事にはかなり興味があるので、薬剤師免許が無くてもできる似たような仕事を調べたところ、登録販売者という職が出てきました。薬剤師との違いは具体的にどんなところなのでしょうか。また、薬剤師は本当に将来性がないのでしょうか。

補足

薬学部の場合は静岡県立大学を視野に入れています。

続きを読む

426閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • 薬剤師→ 歯科医・獣医に並ぶ難関国家資格。6年制大学必須。 抗癌剤・麻薬など全ての薬を取り扱える。 「調剤」は薬剤師のみが行える独占業務。(医師は薬局で働けない) 登録販売者→ 民間資格。ユーキャンで取れる。 取り扱える薬はドラックストアに並ぶサプリレベルの薬のみ。 「薬剤師・登録販売員」の差は 「歯科医・歯科衛生士」「弁護士・司法書士」以上の差です。 なにより、登録販売員は国家資格ではないので。 薬剤師を登録販売員と比べたら、薬剤師さんに失礼かと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    ID非公開さん

  • 簡単に言うと、 登録販売者はドラッグストアでレジ打ち、商品補充、市販薬の説明 パートだと時給1000円位 薬剤師は薬事にかかわること全て、医師の処方箋を基に調剤、調合、また、医師の処方に対して疑わしい時は疑義照会ができる。病院、大手製薬企業も就職先の一つなど パートだと時給1500~2000円、地域、雇用形態によってはそれ以上あるかも 資格取得までの難易度もそうですが、就職先も含めても雲泥の差があります。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

    モフモフさん

  • 調剤薬局なら似たようなことは出来ます。お給料は手取りで10万円は違ってきます。薬剤師は最低6年大学で勉強し、年に1度ある国家試験に合格しなければ働けません。薬学部は勉強が相当難しく、留年退学が多く、卒業することさえ難しいです。一方登録販売者は地域のブロックで受験日が違えば、年に複数回受けられる簡単な試験です。合格率の高いところへ行って受ければ、テストは簡単です。看護師の方がリスクは低く、給料は薬剤師と同じくらいなので、登録販売者よりは看護師の国家資格を取っておいた方がいいと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • ドラックストアーで品出ししてレジ打つのが、登録。 調剤したりするのが薬剤師。 登録の知識なんて、少しまともな人ならば知っている知識です。 月とすっぽんとはまさにこの違いです。 登録に聞く質問なんて、風邪薬何処?トイレットペーパ何処?そんなものです。

    続きを読む

    なるほど:4

    tab********さん

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる