解決済み
電気工事士2種を取得したいんですがかなりハイレベルでしょうか?どんな内容のテストになりますか?また資格の取れる専門学校はありますか?ちなみに今まではマシニングを使用して金属加工をしてきました。
1,085閲覧
全くハイレベルではありません。 安心してください。 平成21年度第2種電気工事士を受験しましたが、3月12日から4月3日の申し込み期間があり、筆記試験は6月7日(日 曜)でした。 10万人受験して6万人1次試験合格しています。 わたしは、電気の知識は全くなく、オームの本で10年分の過去問題を見直しました。 5月から本格的に過去問題を見直しました。 10年分といっても、毎日1時間くらい眺めており、当日の試験の計算問題では、10問のうちの4問正解でした。 計算以外の他の問題や配線図は過去問題をこなしていると4つの内の2つには確実に減らすことができます。 勉強期間は1月半でしたが、解答は余裕で8割強正解でした。 しかし、2次試験の7月の下旬に行われる技能試験は、難問でした。 2次の実技は7月26日(日)でしたが当日は手も震えうまく日ごろの成果はできませんでした。 また、机が小さく道具が机の上に散乱して、手際良くできませんでした。 電気工事士は、お金がかかります。受験料に9600円 スクレッパー等(ホーザンp956)道具をインターネットで12、000円で買い、ホームセンターで電線やスイッチ類を20、000円弱買いこみ、更に実技経験はまったくないので、近くの講習会(4回)に参加し35、000円と、かなりの出費になりました。 (後は、参考書代金4、000円程度) 技能試験は、40分で完成させなくてはなりませんから、技能試験対策は、2,3ケ月前からでも対策を講じる必要がある気がします。 わたしが言いたいのは、とにかく実技対策をしっかりやってくださいという事です。 また、技能試験対策では、私は電気書院とオーム社また、電波新聞社の3冊を買ってきて写真付きの本で勉強しましたが、各会社で接地側線の白、非接地側線黒は変わりませんが、スイッチから各ランプ等(帰り線)と呼ばれる線は、各社ばらばらで、パイロットランプやスイッチ等を連結する場合の裏面から眺めた場合混乱たので、1冊に絞り確実に丸暗記するくらいのほうがいいかもしれません。 書店に行っても第2種の場合とくに技能試験に重点が置かれているような気がします。 電気と聞くと、難しく感じるものですし、一見大丈夫かな、と、思いますが、応援していますので、根気よく勉強すれば、 十分合格圏内なので頑張ってください。 来年も、もしかしたら、6月に再度技能試験を受験する者より。(しかしボイラーは特級、第2種冷凍機械責任者)より。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る