教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

単身赴任について質問です。 私、夫:東京採用、大阪転勤。大阪で出会った妻と6年前に結婚。今年4歳になる子供1人(保育園…

単身赴任について質問です。 私、夫:東京採用、大阪転勤。大阪で出会った妻と6年前に結婚。今年4歳になる子供1人(保育園児)妻:大阪出身。大阪で時短勤務中。義父を早くに亡くした義母が大阪で一人暮らし。寂しいだろうと月に2回は皆で妻実家へ。 住まい:賃貸。 近々東京へ転勤(東京採用のため戻ることに)の話が出ております。最後は自分の判断ということは理解しておりますが、ご意見賜りますと幸いです。 ・単身赴任の場合:時短とはいえ妻にワンオペをお願いすることになる。持ち家でないためそこまで広さのいらない家を借り続けることになる。私の家賃、光熱費等も発生と費用負担増。実家に帰る選択肢もあるが、保育園探しは必要。 ・帯同の場合:子供もようやく保育園に慣れ、「◯◯君とサッカーして遊んだ」と楽しそうに話してくれる中、保育園探しも友達作りもまた一からとなってしまう。妻の仕事探しも必要。義母が心配。 東京採用のため再度大阪赴任はほぼ無いと思われます。同じような経験をされた方がいましたら経験談をお聞かせいただけるとさいわいです。明確な質問で無くて恐縮ですが、よろしくお願いします。

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • 単身赴任でいいんじゃないですか? 単身赴任して 妻や子供の様子を見て、時間をかけて妻や子供に決めてもらう。 元々、妻さんに 大阪に一生居るよだから結婚しよ みたいに騙してたなら別ですが、、 東京に行くことは、行く可能性があることは、妻さんは知ってるはず、 ということは、妻さんは東京に行く可能性を含めて結婚したということになりますよね。 偏見かもですが 大阪の日は関西圏、西日本の九州以外なら違和感ない暮らしができますが 東京は嫌いだと思ってくると思います。 方言の違いは結構なストレス 価値観の違いはかなりのストレス に、なってきます。 まず夫さんが単身赴任して 妻さんは考えながらどうするか決めていくほうがいいと思います。 子供は小さいんで 友達何も、一生のうち別れる友達なんて腐る程出てくるし子供と転勤とは無関係で良いと思います。 おばあちゃんが孫に会えないことのほうが、余程考えることかと思います。 他には各々の性格とかによるので (いつも誰かといたい人か一人んがいいかとか友達いないと暮らせないとか、、)細かくは判断できませんが、、 もう少しあとなら 夫婦も少しは離れたほうが新鮮だし 子供もほっときゃいいし 親もデイサービスや老人ホームで忙しいってなるんですが ちょっとタイミング早いので 自分は、好きに転勤してくださいで単身赴任させてるし 自分も単身赴任と同じで好きな場所で暮らしてますが お互い単身赴任状態ですが 別に何とも思いませんよ。 時間たってきて さみしい 夫婦別はおかしい 会話って必要だなとか 思ってくるんで まず夫さんが単身赴任してみると 時間たってきて 思ってくることがあると思うので そこで決めたらいいと思います。 おばあちゃんと嫁がいれば 子供は十分だと思います。

    続きを読む
  • 私が奥様のお母さんの立場だったら、家庭をもったのだから私のことは気にしないで、あなたの家族を大切にしてね、って思います‥お母さんのために大阪に残る、は嫌だよって 質問者様のお子さまが大阪に残っても友だちはどんどん引っ越して行くので(特に賃貸や社宅住まいのお子さんは、マイホームを建てて引っ越しが多いです)言動を気にしなくて良いんじゃないかな 大阪生まれの奥様が東京暮らしに慣れるまでが大変かも知れません

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大阪に戻らないなら、 親族で東京に越したほうがいいです。 保育園の友達なんて、すぐまた見つかりますよ。 これから新学期になるし、 小学校に行けば、他の子と出会うし。

    続きを読む
  • いつか必ず東京なら、早いうちに、家族皆で引っ越されたほうがいいに決まってます。お子様は保育園ならまだマシです。また奥様のお仕事が気になりますがよく相談されてみてはいかがでしょう。お義母さんへもお伝えして東京に呼ぶか同じペースとはならないでしょうが、年にこの日は帰るよとお伝えされる事で安心されるのではないでしょうか。 家族が一番大切です。また、はじめは単身で試そうなどもよくないと思います。よく奥様とご相談されることをお薦めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる