教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休を1日だけ取るってどう思いますか…? 知人が社会保険料免除を主目的として、月末に1日だけ育休をとったそうです。

育休を1日だけ取るってどう思いますか…? 知人が社会保険料免除を主目的として、月末に1日だけ育休をとったそうです。制度上できるなら悪用とまでは言えないかもしれませんが、本来の目的を考えるとモヤモヤします。 本人は1日休むだけでも、手続きする事務担当者は長期の方と変わらない手続きをするはずですよね。 まあそれも仕事だからやるしかないでしょうが、自分が数万円得するためだけに周りを巻き込むのか…と、正直ちょっと引きました笑 とはいえ家計的には助かるだろうし制度的にも問題はないし、私が潔癖すぎでしょうか…。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本来の目的は育児のための休みなので1日では全く足りないと思いますが、法で定められた制度に準じているので違法とか悪用とかにはならないと思います。 事務の人も仕事ですから特に何も思わないと思います。 我が家もそこまで極端なことはしてませんが、ボーナスの社会保険料免除とか復帰日を月初にしてできるだけ長く社会保険料が免除になるように…とか考えて取ってもらいました(笑) モヤモヤする気持ちも理解できますが、子育てするとなるとお金もかかりますし、長く産休育休取って1年以上免除してもらった身としてはそれぐらい可愛いもんじゃない?と思います(笑) 私みたいに1年以上産休育休取って免除&給付金貰ってる人に比べたら何倍も税金払ってくれてる訳ですし。

  • 周りを巻きこむとの事ですが、事務さん本人は何とも思ってないかもしれませんよ。 質問者さんは潔癖というより、その人が普段から気に食わないからモヤモヤしてるだけかと思います。 得する数万円は国民のお金から出てるので、その点を責めるなら分かりますが。 それにしてもその人は権利を行使してるだけなので、責めるなら目的外の使い方ができる制度にしてる政治です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる