教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護事務に勤めてます。 退職を考えているのですが 最初に誰に伝えたらいいよいのでしょうか? ・施設長 ・事務長 ・事務の…

介護事務に勤めてます。 退職を考えているのですが 最初に誰に伝えたらいいよいのでしょうか? ・施設長 ・事務長 ・事務の先輩(2人) 普段は事務の先輩2人に仕事を教わっています。2人をとばして事務長や施設長に先に言ったら失礼にあたるのでしょうか? 前に今仕事どんな感じか?みたいな社内面談をしてくださったのは事務長です。

続きを読む

51閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職を「考えている」というのは、まだ確実にはしないのでしょうか、それとも「退職届」を提出して日付も決め、「辞めないで」といわれてもぜったいに辞めないつもりでしょうか。 それによっても変わってくると思いますが、単にまだ相談段階であれば、信頼できる先輩がいるならその人たちに話してみるのもよいと思います。ただ、もう決定しているなら、まずはそれを事務長、施設長の順(がいいのではと思います。あるいは同時。あいだが空かないように)に伝えて退職届を提出します。そうして決まったあとで、先輩にも話すのがよいかと思います。 なお、介護の場合、事務だとそうでもないかもですが、引き止めがある可能性もありますが、「退職届」を提出すれば、辞めさせないことは法的に不可能ですので、そのようなことがあってもずるずる居続ける必要はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる