教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員になりたいという気持ちはあるのですが、尻ごんでいて、この先どうすればいい迷っています。

正社員になりたいという気持ちはあるのですが、尻ごんでいて、この先どうすればいい迷っています。私は、契約社員ですが、私の会社の正社員は、うつになり激務で休職する人が多く、上司や正社員がコロコロ変わるのがざらです。すごく激務なので、正社員になるのを断っていますが、やはり正社員になりたい気持ちもあります。他社に行こうと、一度転職しましたが、自分に合わず、給料も少なかったので、今の会社に出戻りました。正社員になると、転勤もあり、仕事量も増えます。給料は今より多いが、激務・転勤をとるか、今のままがいいのか迷っています。

続きを読む

75閲覧

回答(5件)

  • 契約社員だと会社の業績等で簡単に切られてしまって生活が不安定です。 正社員であればよほどの事がない限り切るのは難しいです。 それだけ安定してるので社会的信用も高いし人生設計も容易です。 正社員が激務なのは当たり前であって、期間ごとの契約で入れ替わる人材なら期間内で身に付き実践できる仕事しか割り振られないので期間雇用の方が楽なのも責任が軽いのも当たり前なんですよ。 けど先ほども言ったように責任や激務なのさえ目をつぶれるなら正社員が良いに決まってます。 それと激務な中でも軽い仕事もあるはずなので、そこは上手く立ち回って、軽い仕事にありつくのも正社員に必要なスキルでもありますよ。

    続きを読む
  • とりあえず正社員としての実績作りで3年くらい頑張るつもりでなってみたらいいんじゃないですかね。心身に異常が出てきたらすぐ辞める、くらいの気持ちで。非正規雇用より正規雇用の方が転職のとき若干有利ですし。 似たような会社にいたことありますけど、続く人は続くし、ダメになる人はダメになるので、適正や相性の問題もあると思います。 正社に望まれるなら能力はあるってことでしょうし、出戻ったという点でも意外と向いているのかもしれませんよ。

    続きを読む
  • 出戻りできる会社って??普通辞めたら同じ人は入れないのに、入れるんですね!? なんか内容がビッグモーターみたいな会社ですね。(笑) かなりの人手不足だろうから正社員になんかなったら間違いなく身体壊すでしょうね。それを考えていても結果は解るかと?

    続きを読む
  • お気持ちは良く分かります。 知り合いでやはり長年契約社員をしている人がおり、その人が言っていたことが印象的でした。 ”一緒に働いている正社員は貰っているのに、俺はボーナスはもらえない。でもその分で、社員にはない「気楽さ」を買っているんだ” つまり正社員のボーナスが50万円だったら、50万円で正社員は味わえない気楽さを買っているから自分のボーナスはゼロという意味です。 私はそれでもいいと思います。 生き方、価値観に正解などないですから。 とにかくハッキリしているのは、50万貰って同時に気楽さも得るのは無理という事。 AとBで甲乙つけがたく迷っているとします。 その比率が、51対49だとします。 そして51の方を選択したとします。 そうしたら、49は捨てざるを得ない。 同時に得るのは無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる