教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士です。 去年新卒で1ヶ月歯科医院で働いたけど合わなくて退職して違う職種を先月までしてたのですがもう一度歯科…

歯科衛生士です。 去年新卒で1ヶ月歯科医院で働いたけど合わなくて退職して違う職種を先月までしてたのですがもう一度歯科衛生士したくて今月から働き始めました。医院の面接と見学に行った際ブランクがある事と実施経験がないから不安と伝えたら初めの1週間は見学アシスタントから始めようと言われました。しかし入社初日からスケーリングが始まり模型でしかした事がなく上手く出来なかったらボロくそに言われて自分の経験不足なので自分が悪いのですがそもそもできる人材が欲しかったなら面接の時その様に言うべきだと思ってしまいます。教え方も○○さんにはスパルタが合ってると思うと言ってきてスパルタで指導してくるのですが患者さんがいる前で患者さんが不安になるような指導を大声でしてきます。 やっぱりどこの医院でもこんな感じですよね? 彼氏に相談しても社会人はみんなそんな感じだがら耐えるべきと言われました。

続きを読む

236閲覧

回答(3件)

  • ゆるーい歯科で優しい先輩が居れば丁寧に教えて貰えるかも。 患者さんが不安になるような指導をするなら指導者も無能と思います....。 でもスケーリングくらいは早くできないと困るでしょうね。 育てればできるようになる人と、何度言っても育たない人っているので.... どんな指導か分かりませんが、できない人を教えて金払うほうも辛いです。 スパルタ指導してくれるなら感謝したほうがいいと思います。 スパルタが合ってると思う、ということは1回言ったくらいじゃやってこない人だろうなと思われてるのだと思います。。 でも本当にできないと誰も何も教えてくれなくなります。

    続きを読む
  • 全ての職場が同じとは限りません。あなたが経験したような状況は、特定の職場の問題かもしれません。まず、上司や人事部門と話し合い、自分の不安や困難を共有することをお勧めします。また、指導方法についてもフィードバックを提供し、改善を求めることも重要です。それでも改善が見られない場合は、他の職場を探すことも考えてみてください。あなたのスキルや経験を評価し、適切な指導を提供する職場が必ずあります。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる