教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

東大から任天堂のサウンド系に就職するには 学部はどこに入るべきでしょうか? サークルは音楽系に入る予定です。

東大から任天堂のサウンド系に就職するには 学部はどこに入るべきでしょうか? サークルは音楽系に入る予定です。

115閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • もし理系でお考えなら、例えばピアニストの角野隼斗さんは東大理1から3年次に工学部計数工学科数理情報工学コースに進み、東大大学院では情報理工学系研究科創造情報学専攻で修士修了だそうです。

  • 特に、学部学科は関係無いと思います。 東京大学で、音楽を学べる学部学科はありませんよね? 文学部には、芸術について学べる課程 https://www.l.u-tokyo.ac.jp/bigaku/thesis.html もあるようですが、音楽の技術を学べるワケではありません。 某有名国産RPGの作曲家で、東京大学理科二類→教育学部心理学科出身と言う人がいますが、 大学卒業→アルバイト→キー局入社→ディレクター兼CM作曲家→フリー→アニメや特撮の作曲家→ゲーム作曲家 ってな感じのルートだそうです。 任天堂の場合も、 https://www.nintendo.co.jp/jobs/introduction/sound/policy.html "任天堂ではたらく作曲・編曲スタッフには、音大系の出身者もいれば、個人で音楽活動に取り組んできた人もいます。" だから、結局音楽力があるかどうかです。 と言う前提の元で、 東京大学出身の作曲家やミュージシャンの殆どが、文学部や教育学部と言った文系学部卒業です。 理系の場合でも、個人的音楽活動をすることは決して不可能なワケではありませんが、実験や実習で時間を取られる理系や医系の学部学科だと、音楽に充分な時間を割けないケースも少なくないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる