教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生ってなんでそんなに辛いとか忙しい印象が強いのだと思いますか? ちなみに看護師で、四年制大学卒業しました。 学…

看護学生ってなんでそんなに辛いとか忙しい印象が強いのだと思いますか? ちなみに看護師で、四年制大学卒業しました。 学生時代そんなに辛い記憶ないのですが。 バイトも旅行もしてました。試験の年、四年生の時は1ヶ月ほど毎日3-4時間勉強してクエスチョンバンクほぼ覚えましたし、あとは過去問解いて復習して受かりました。 准看護師の試験は難易度が優しく驚いた記憶もあります。 実習は指導者がきつく辛い事もありましたが、看護業界だけではないかと。 記録も基本的には日付変わる前に終わりました。 正直時間の使い方や効率だと思うんです。 効率のいいやり方がわからないから辛いんだ、となるのはわかるのですが、薬剤師や医者、弁護士のほうが勉強量は多く辛いと思うのですが学生が大変そうというイメージは看護師ほど強くないのかなと。 実習は女性社会の看護の方が辛いのかなとは思いますが。 看護師になって毎日オペだしオペキャッチ、入院7.8人を日勤6人で回すのはさすがに辛いと感じます。 精神科の経験もあり病棟によって忙しさはまちまちで環境によって差はあるものだとは理解できますが、あんなに看護学生が忙しい、辛い、偉いみたいな風潮なんなんでしょう? よくSNSで辛いアピールしている学生多いですが正直本気出してやってる?って思ってしまう部分があります。 本気出してやってる人はSNSに浮上すらしないのかなと思ったり。 3年制の学校は四年制より辛いというのは承知です。

続きを読む

746閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    当該関連SNSを見た事は無いので何とも言えないのですが他の方も書いていましたが自分凄いアピールかと思料します。SNSなんてそんなモノでしょう。学生より実勤務の方が大変でしょう。暇な学生(学力が低い?)がSNSにアップしているだけでしょう。 別件になりますが当該チャンネルは現実、真実にですか、 じゃりあの黒帯天使 https://youtu.be/D4QN-e6kapI?si=3abXwc6Yi40Y3_ks

  • 1. 看護学生(看護大、三年制の専門、二年制の専門、准看、高看)の母数が多く、その大部分がSNSを活用する世代だから。 2. あなた自らが「すごいアピしてる看護学生うざ」と思いながらそういった動画を見るから、必然的におすすめ等に乗りやすく視聴機会が増えるから。 3. 中高時代に勉強のやり方や効率を身につけてなくても看護学生にはなれてしまうから。 4. マウントを取りたがる性格の悪い看護師に看護学生は標的にされやすく、ストレスが溜まりやすいから。 5. 私なんてー1ヶ月あれば国試の勉強は終わったよ?効率悪いんじゃない?と嘲笑するような人間力の低い同級生や、背景も知らないくせに「二年制で苦労したの?それなら大学とかにすれば良かったじゃん」というような空気読めない人がいて、ストレスが溜まりやすいから。 あたりが、主な原因でしょうか?

    続きを読む

    なるほど:2

  • 四年の人は …ね 暇です…、休み多いです… 来年何しよう…と悩んでる学生に会いました。 実習で見学がたまたま一緒の時がありました。 私は二年制正看護師の学校でしたので 大変でした。

    続きを読む
  • 薬剤師ですが、忙しいに関しては確かに勉強量はこちらが多いですが、 学外実習が大変そうなイメージがあります。 パワハラがありそう、厳しそうです。。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる