教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県にあるフェルナというスーパーの早朝品出しバイトへの応募を考えている高一です。 通信制に通っているので授業への影響…

愛知県にあるフェルナというスーパーの早朝品出しバイトへの応募を考えている高一です。 通信制に通っているので授業への影響はあまりありませんが接客が苦手なのと生活リズムを保つために応募したいです。品出しバイトで働いている年齢層やメリットデメリット、シフトの融通がどれだけ効くかを教えていただけませんでしょうか? ご意見ではなく事実が知りたいです。

続きを読む

338閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    品出しバイトのメリットは商品について詳しくなるとか、体力がつくですかね。 デメリットは腰を痛めやすい、土日祝は休みにくい、連休が取りにくいです。 シフトの融通は会社によって違うので一概には言えませんが、私が働いていた会社は平日なら比較的休みは取りやすかったです。 学生さんならこの期間テスト期間ですといってお休みしたりしていました。 年齢層は幅広く、10代から60代のシルバー人材の方までいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる