教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公認心理士になりたい中2です。 今から勉強を始めるのは早いですか? 勉強をするとしたら何から始めたらいいのでしょうか…

公認心理士になりたい中2です。 今から勉強を始めるのは早いですか? 勉強をするとしたら何から始めたらいいのでしょうか?

35閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • べつに。ただ、今のな~んも分かってない? レベルで全振りでいいかは、それは違うと思いますがね。 あなたの人生だけど まあ、冷たい人間でそれを仕事にしたいということであればいいんじゃないですかね。 寄り添うなんてありえないし。 仕事と割り切って、自分を出さないで、話させることが重要だから。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 公認心理師は国家資格の名称で職種ではないですよ。 職種は心理カウンセラーになります。 これから高校に進学して、養成課程のある大学へ進学、更に養成課程のある大学院まで進学して、やっと受験資格の取得です。 そして国家試験に合格して公認心理師資格の取得です。 最後に就活して心理カウンセラーです。 先ずは高校受験の勉強ですね。

    続きを読む
  • 出来るだけ頭のいい高校に行く為の勉強。 特に大学では海外の難しい論文を読むので、英語はしっかり勉強して下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 国語、数学、英語を頑張ることです。特に数学。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる